見出し画像

2つのプラン

新富町の物件、キャッシュフローは出ませんでした。
やっぱり都心でやるのは無理があるかなと思いつつ、
ダメもとで設計さんに連絡してみることにしました。

↑前回のお話


ということで

珍しく自分の直感が働いた
東京都中央区、
新富の土地を
設計士さんにお願いして
プランを立ててもらう事にしました。

土地が13坪しかないので
1フロアーに1つの部屋

上には伸ばしたいけれど、
エレベーターのことを考えると
5階までしか伸ばせない状態で

いかに賃料が高い
と言ってもなかなか厳しいかな
という風には思っていました。

2週間後プランあがってきて
メールでいつも通り
設計士さんから連絡があります。

メールにはこう書いてありました。


色々考えて
ちょっと面白い案が浮かんだので
そのプランが入れてあります。
ご確認よろしくお願いします。

やはり、
付き合いも
長い関係になっていたので

わたしの意図するところは
汲んで頂いたのかな、
という感じでした。

設計プランには
2パターンの絵が書いてありました。

初めてのことです。
1つを開いてみます。

1つめは5階建てのプランになっていました。

RCのプランです。
元々わたしがずっと
RCでやっているので、

今回もそれに合わせてもらった形であるんですけど、
やはり5階建てになっていました。

いろいろ苦慮してもらってる
感じはあるんですが
収益を見ていくと、

やはり利回りは6%を切っていて、
キャッシュフローも20%下回っています。

やっぱりそうか、、、
という感じでした。

かたや一方でもう一つのプランがありました。

もう一つは重鉄で6階と書いてありました。
6階?????
どういうことだろう??

中を開いてみると、
1階を店舗にし
2階3階4階は1つの部屋、
1フロアーにし、通常の部屋。

で、5階が途中で吹き抜けになって
途中で階段がついて6階、
つまりメゾネットになっているタイプです。

部屋の個数としては5こですが、
5階だけ2階建てみたいになってる
そんなイメージです。

伸ばせるだけ、
伸ばしてみたと、
かなり頑張ってる感じはしますが、、、

はたしてこれで賃料は乗るのでしょうか。

次のお話 →「賃料の計算に苦戦、、、」
||||||||||||||||||||
最後まで読んで下さり
ありがとうございます^^
面白い、何か行動するきっかけになった
なんてあれば
スキ、フォローして下さると
嬉しいです。
あと、ここもっと知りたい
なんてあればコメント下さると
わたしの体験レベルで
正直にお伝えしたいと思います。
一緒に資産形成していきましょう😊


https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

LINE公式はこちら
noteはテキスト主体ですが
LINE公式では
・毎週音声配信で
みなさんからの不動産に関する
疑問や質問にお答えしたり
・お茶会、勉強会なども定期的に開催しています
もちろん参加強制などは無いので
お気軽に登録してみてください😆

https://line.me/R/ti/p/@731thrpa

主に、わたしが就職活動した頃から
不動産投資という言葉を知る、
そして本格的に不動産投資を始めると決断するまで
最初のストーリーをお伝えします
LINE公式はこちら


https://www.instagram.com/shinchiku.rc/

インスタはこちら
会社員をしながらここまできた
幸せになるための資産形成の方法や考え方についてお伝えします✨

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨