見出し画像

不動産投資ニュース かわら版 5面 香港富裕層と日本の不動産

↑本日の参照記事

エネルギー不足、資材高騰、ウクライナ問題と
世界の動向が刻一刻と変化する中で
最近はグレートリセットで金融システムが
大きく変革するなんて話もあります

23区に不動産を持っているわたしとしては
この不動産が今後どうなっていくのかが
気になるところですが
そんなところにこんな記事を見つけました

世界都市ランキング第3位の東京なのに!?

https://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/

実は東京は世界的にもかなり上位の都市であると言えますが
にも拘わらず異常に利回りが高いと言われています
ニューヨークなどの都市では利回り3%がざら

東京の不動産が上がり続けていることは事実ですが
グローバルスタンダードでは
東京は都市の規模の割に割安な都市と判断されています

そこに目をつけているのが香港の富裕層というわけです

海外と比較しての割安感
マネタリーベースがコロナ前と後で100兆以上増えていること
量的緩和を継続せざる得ない日銀

都心の不動産はまだ価格が上がっていく要因が
多いように感じます

不動産の価格が上がってきたから
今から不動産投資はしないほうが良い!
そんな意見もちらほら聞きますが
わたしはとにかく早く
不動産は始めた方が良いと思っています

何よりも、インフレが始まりかけている現状で
お金をお金のままでしか保有していないのは
余りにも危険じゃないかと

まずは一歩資産形成に向けて行動することをお勧めします


サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨