マガジンのカバー画像

お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方特集マガジン!

605
クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。
運営しているクリエイター

#私の仕事

転職エージェントのやりがいと仕事観について

おはようございます! Yotchiです。 久々の3連休もあっという間に終わりを告げております。 …

「問い」のチカラで「当たり前」から自由になりたくて ~自己紹介記事~

はじめまして。 島田正樹(しまだまさき)と申します。 この記事は、私の自己紹介の記事です…

重度訪問介護の業務自動化:事務の時間を1/10以下に短縮!人件費も大幅削減

突然、頼まれた重度訪問介護事業所のバックオフィス業務・・・ きっかけはここです。 その後…

夢を夢のままで終わらせない方法!

こんにちは! 『才能や個性を活かしつくして、  仕事・人生を創るをサポート』 コーチ&キ…

大手人材企業で新人賞を獲得!27歳で海外勤務の夢を叶えた宮原さんが、「おじさんふた…

2018年4月、新卒でパーソルキャリアに入社し、2022年10月からパーソルキャリアのタイ支店に赴…

子連れコワーキングスペースを作るまで①

11月25日、オープンセレモニーをしてから1年を迎える。まだ記憶があるうちに、コワーキングス…

【ビジョンの具現化】夢、志、大義、生きがいのフレームワーク

30代中旬当時の私は、モラトリアム全開でした。 漠然と自分の人生に不満はあるけれど、それがなぜなのか分からない。 「不惑の四十」と言われる歳までカウントダウンなのに、これから先惑わずに生きていけるのだろうか。 私の人生はどこに向かえばいいのか…。 自分の人生に価値を見出せずに、苦しみあがいていました。 そんな苦しい時代に、とことん内観して導いたビジョンがあります。 この記事は、ビジョンを具現化するためのフレームワークのご提案です。 ▶この記事を書いた人 01| ビジ

キャリアコンサルタントになるまで

『国家資格キャリアコンサルタント』 読者の皆さまの中には、聞いたことある、自分も資格持っ…

erinosaka
1年前
53

GWにちなんで、働く人の休日・休暇について考える

こんにちは。女性向け再就職コンサルタントきくりんです。 初めましての方はこちらをご覧くだ…

フリーランスってどうなの?【ライターnote】

「フリーランスってどうなの?」と思っている人は多いかもしれません。去年の今頃は私も同じよ…

【複業キャリアコンサルタントとは?】複業のメリット&キャリアコンサルタント仕事の…

4月に脱会社員しました。現在、仕事として、3つの肩書きを持ち、完全在宅で働いています。 子…

#700【仕事】月収70万円&週休4日生活のすゝめ💡

この記事は、今の仕事に何らかの不満を感じている人や、今よりも年収アップを目指している人に…

ともゆき
1年前
286

フリーランスになってみて感じたメリット

私は2020年の秋に会社員を辞めて、フリーランスになりました。 約2年間、フリーランスとして…

10代で個人事業主になった「書く系フリーランス」のプロフィールとお仕事内容

こんにちは!ライターや編集など「書く」スキルを中心とした仕事をしているフリーランスのももです🍑 2022年1月に個人事業主になってから一年以上が経ち、ようやく仕事内容や自分のスキルをきちんとお伝えできるようになりました。せっかくであればnoteでも改めて発信をしようと思い、パソコンを立ち上げた次第です。 この記事では改めて私の自己紹介と、いまのお仕事内容やライフスタイルをお伝えします🌱 (2024年6月追記) 1年が経ちましたので、自己紹介をアップデートしました。よろ