マガジンのカバー画像

お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方特集マガジン!

605
クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

コロナ入社のZ世代若者と一緒に仕事してわかったこと

はじめに 筆者は生命保険会社でデジタル共創オフィサーという一般にはCDOの役割で働いていま…

岸和良 
2か月前
126

新卒2年目でアプリ開発費5,000万円のPMを勝ち取った仕事のコツ3つ

こんにちは、栗花堂のくりっきーです。 4月は新生活がはじまる時期ですね。転職・異動など新…

心身をすり減らした元公務員ママが語るワーママにコーチングが必要な理由

こんにちは(*^-^*) 元公務員で、お疲れ公務員ママ(ワーママ)リスタートサポートコーチをして…

75

30歳独身男、海外移住を叶え、サーフィンに興じる。

JIKO SHO KAIはじめまして。波乗りKookです。ノリで今更ながらNoteを始めてみました。自身の…

波乗りKook
1か月前
135

副業を始めるって何したらいい?0→1にするためにしたこと3STEP

こんにちは、初めまして。 店舗アドバイザーの富野真奈美(とみのまなみ)です。 最近よく「…

給食ボランティアを体験して考えたキャリアのこと

先日子どもの学校へ、給食ボランティアに行ってきました。慣れない新1年生の給食準備や片付け…

一億総転職のススメ

先日、一人旅で金沢に行ってきました。そこで前職の同僚と出会い、互いの近況はじめいろんな話で超盛り上がりました。7回の転職のおかげで、全国にたくさんの友達ができたことに改めて感謝! もともと面白い同僚だったのですが、彼との話がめちゃくちゃ楽しかったんです!そこまで楽しかったのはなんでかな?と考えたところ、徹底的にメタ認知での会話ができたことが一つの理由のようです。 「メタ認知」とは、客観的に、自分を遠くから見るように傍観すること。「メタ認知」しにくい会話の例としては、会社の

#01 自己紹介

********* 毎日朝起きて、 「今日は夢のために何しよう」とワクワクする人生を送る人を増やし…

たなか えみ
1か月前
56

自分をアップデートする育休120%活用術

来月から次男の保育園入所が決まりました。 それに伴ってわたしの育休期間も終了です。 二人…

仕事のコツ【キャリコンサロン編集部】

こんにちは。 「キャリコンサロン」というコミュニティから発生した「キャリコンサロン編集部…

eriko
2か月前
20

理想を現実にする方法

前に進めないのって大抵、周りに背中押してくれる人がいないから。 もちろん、背中押しても…

「海外と仕事をする」ためのいろんな選択肢

こんにちは。 5月にモンゴル出張を控えている私は、今、 抜かりなくモンゴルへ向かうために…