見出し画像

知っているとできるは大違い、絶妙な言語空間を私たちは生きている

「知ってる」

ある講座の受講生仲間の1人,ガネちゃん(仮名)が言った。

ガネちゃんは,わたしが勝手につけて,わたしが心の中だけで呼ぶニックネーム。

ガネちゃんの容貌がどことなくエキゾチックでインド人に似ているから,インドの神様ガネーシャからとった。

ガネちゃんは,この講座中に2回,「知ってる」と言った。

なんなら,「ちょっと」も口ぐせだ。

毎回あまりに頻発するので,ある時,「ちょっと」発言が出るたびに数えていたら,90分で7回「ちょっと」と言っていた。

頻回過ぎるから,「ちょっと」に対してかなりの無意識のこだわりがあるようだ。

そう言えば,「知ってる」発言に関しては,わたしの子どもたちだって,「くもんいつやるの?そろそろご飯できるよ」と,わたしが声をかけると,

「知ってる。今やろうと思っていたのに」

決まってそう答えるじゃないか。

「今やろうと思ってたのに」

って,「ドラえもん」ののび太がいつも使う言い訳だ。

親が声をかけないと気づかないくせに,よく言うよ。

他人の言葉が気になって仕方ない


なんで,こんなに他人の言質をとらえるかって思うかもしれない。

それは,わたしが心理士だからだろう。

大抵の心理士は,「言葉のへの注力と記憶」がよい。

よくないと仕事にならないからだ。

カウンセリング中にクライエント(来談者)が話した言葉は,クライエントの集中をそぐためその場でメモに取れないので,一字一句を頭に叩き込む。

臨床心理士は,大学院修士課程2年間の養成課程を修了しないと,受験資格がないのだけど,わたしは,毎回,大学院での模擬カウンセリングが恐怖だった。

クライエント役,カウンセラー役を学生たちが交代でやるカウンセリング演習があり,その会話をテープにとる。

相手に負担をかけないように聞いていないようで聞く態度で,言葉を頭のメモリーに入れ,カウンセリングが終わったら記憶の薄皮がはがれないように,一気に集中してメモに書き出す。

今度は,カウンセリングテープを今度は逐語録といって,会話を全て文字に起こしたものをメモと突き合わせながら,レジュメを作る。

そして,みんなでテープを聴きながら,レジュメを入念にチェックするグループスーパーバイズ(カウンセラーのカウンセラー指導)が始まる。

「そんなこと言ってないですよ」

わたしが勝手に,文尾を標準語にしたり,省略したら,先生にすぐさま叱られた。

院生同士は,先生に自分の事例でコテンパンに注意を受けるから,ここではじっと黙っている。黙っていることで,お互いを助けている。

「そんなことどうでもいいじゃん」

大抵アバウトで雑なわたしは,疑似カウンセリングで語られる言葉を軽んじた。

でも,そうではないと,先生たちは教えてくれた。

言葉には,言葉の意味以上の情報があるからだ。

たくさんのダメ出しをくらって,大学院を出た後,数年でどうにか臨床心理士として自立できるようになった。

だから,「知ってる」と言う言葉が心理士視点では,気になってしかたなかった。

えっとさ,「知ってる」っていうのは,「情報を知っている」ってだけで,その情報を自分の「知識」として,血肉にしていないよね。

知ってるってだけなら,インプット(入力)して,記憶庫から引っ張り出す(出力)ことに強いAIとかビックデータに負けちゃうよ。

知ってるのその先,情報の点と点を繋ぎ合わせて,知識をその人なりの見解でまとめ,表現したものこそ,価値があるんじゃないか。

表現こそ,わたしたちヒトがヒトである証なんじゃないかな。

ガネちゃんにとっては,ただの口ぐせだから,それこそ,どうでもいいことだろう。

でも,わたしたちの思い,生きる姿勢って,言葉に宿るもので,隠しきれないから,自己開示して話すことにためらう人が多いんじゃないかな。

言葉は軽んじてはいけないし,かといって,口をつぐんでは,自己表現は十分ではない。

絶妙なバランスの世界をわたしたちは,今日も生きている。


【公式LINEフォロー特典】
期間限定🎁プレゼントの「心理学者カシ丸だけが知っているなりたい自分にスキルアップするための今すぐやめる7つのNG」をこっそり,あなただけにお教えします(ただ今,準備中)。

◆公式LINEはコチラをクリック
↓↓
https://lin.ee/2L7oZ0Z


◆STEPメルマガ講座とLINE公式の両方に登録してくれた方限定「バイバイブルー作戦シート2022」プレゼント

無料ステップメルマガ「伝わらないもどかしさを伝わる喜びに変える科学的な5ステップ」は,たった5ステップで対話力が身につきます。

ステップメルマガとLINE公式のWフォロー特典「バイバイブルー作戦」は,
もやもやメンタルスッキリ法を科学的にわかりやすく解説。

このシートを参考に今すぐ,不安を力に変えちゃいましょう!

ぜひ、ステップメルマガ無料講座とLINE公式,両方にご登録くださいね!

◆ステップメルマガはこちらをクリック
↓↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/187281/223456

◆Wフォロープレゼントの受け取り方
①ステップメルマガ登録 
②LINE公式に登録
③メルマガのあなたの登録名と「プレゼント希望」とLINE公式にメッセージをいただければ,「バイバイブルー作戦シート2022」をプレゼントします。




この記事が参加している募集

noteでよかったこと

仕事について話そう

論文や所見書き、心理面接にまみれているカシ丸の言葉の力で、読んだ人をほっとエンパワメントできたら嬉しく思います。