見出し画像

有料noteを4つ買ってみた!

こんにちは!みかんです。

有料noteを4つ買いました!

買ってみると、いろいろ考えることもありますね。

ということで、今回は有料記事を買って考えたことです。

私が買った有料記事

購入順に書きますねー!

蒼 広樹さん

蒼さんの有料記事は笑ってしまいました!

最後まで全部読める有料記事!(笑)

ちょうど運営さんからもらった100ポイントがあったので、その視点が面白くてついつい買ってしまいました。

また、蒼さんの文章はお人柄が表れており、なんとも平和。

コメント欄にいらっしゃる方もみんな平和。

そんなところが好きなので買っちゃいました!


しろさん

しろさんの唯一?の有料記事です。

しろさんは私と年齢が近く、noteを再稼働し始めた当初からフォローさせていただいております。

等身大の文章を書かれる方で、読んでいてほっとさせてくれます。

買ってみてこんなことを感じました。

単純に「いつもありがとうございます。」の気持ちを込めて買いました!


KAZさん

実はKAZさんのこの記事、無料の時も読んでいました。

noteでポイントをチャージしたから、いつもお世話になっている人の記事を買いたいなーと思って購入しました!

KAZさんはnoteを再始動したときにアドバイスをいただいたことや、日々学びになる記事がことが多いことが購入した理由です。

単純にいつも与えていただいているので、どこかで恩返しを!という気持ちからですね。


ばーこしさん

最近仲良くしていただいている、ばーこしさん。

いつも記事やコメントからポジティブな雰囲気があふれ出ている方です。

読んでいてこちらも元気にさせていただいているので、感謝の気持ちを込めて!


私のnoteにおける、お金の使い方がわかった

有料記事を買ってみると感じることがたくさんありますね!


①知識を得たいという動機ではない

知識を得たいとかではないのだろうなと思いました。

知識を得るなら本やyoutubeから学びます。

私にとってnoteは、今のところその場所ではない気がします。

日々交流しているせまーい範囲の中で、感謝の気持ちを込めて買うんだろうなーと思いました。

有料noteではないのですが、先日買った、きくちさんの小説もそう。


②与えてもらっているからお返しをしたくなる

今回の4名の人たちって(きくちさん含めたら5人!)、私が与えてもらっている人たちだなーと思いました。

ご本人たちにその気はないと思うので、勝手に私が思っているだけです(笑)

記事を読んで元気になれたり、新たな気付きを得られたり、コメントで交流させていただいたり。

これってnoteに限らずリアルでもそんなもんですよね。

近しい人たちにプレゼントをあげたり、ご飯をごちそうしたり。

なぜなら、いつも与えてもらっているから。


③ポイント余った(笑)

他にも購入したい人たちはたくさんいるのですが、有料記事を販売されていませんでした(笑)

過去記事をフォローさん全員分見る時間はなかったので、また見つけたら購入させていただくかもです。


有料記事に対する私の考え

今のところは有料記事を販売するつもりはありません。

今後もし有料にする場合のポイントはこんな感じ!


①不特定多数を排除したいとき

しろさんの記事からの学びですね。

ナイーブな話や私の偏り過ぎる価値観、本音全開の記事などは有料にしてもいいかと思いました。

発信したいけれども発信をすることで、炎上してしまいそうな内容(笑)


②全部無料だけど有料!

蒼さんの記事からの学びですね。

過去記事なども試しにやってみても面白いかも!

全部無料で最後まで読めるけど、応援してくれたら嬉しいです!といった感じ。


以上!有料記事に対する私の考えでした!

買ってみると学びがいっぱい!

購入させていただいた皆様、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#お金について考える

37,802件

こんな拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございます!これからもサポートいただけるよう精進いたします!