見出し画像

障害者自立支援制度(3)

国の役割

市町村や都道府県が行う自立支援給付、地域生活支援事業などが円滑に行われるように、情報提供や助言などの援助を行う

障害福祉計画を策定する際の指針として基本指針を策定

市町村の支払い費用の一部負担や補助

適正な給付か調査する

都道府県の役割

市町村の自立支援給付、地域生活支援事業者などが円滑に行われるように、情報提供や助言などの援助を行う

市町村と連携して自立支援医療費の支給や地域生活支援事業を行い

障害者などに関する専門知識、技術などの相談や指導

市町村と協力して障害者の権利擁護

都道府県障害福祉計画の策定

専門性が高く、広域的な支援事業、サービス提供者や相談支援者、指導者の育成する事業

市町村の支払う費用の一部負担や補助

市町村の役割

自立支援給付や地域生活支援事業を計画的、総合的に行う

障害者に福祉の情報提供

意思疎通に支援が必要な障害者への虐待防止や権利擁護などの援助

市町村障害福祉計画を策定

自立支援給付の費用を支払う

指定障害福祉サービス事業者の役割

専門性に基づいて、高クオリティのサービスを利用者本位で提供する

国民健康保険団体連合会の役割

市町村の委託により、施設や事業所からの給付費の請求を受け、市町村に対して請求

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?