見出し画像

子育て期間≠ブランク

子育て世代向けにセミナーをしていると
よく聞く言葉として
「私ブランクがあるので・・・」
と言う言葉。

私も1人目出産の時は、それまで5年程勤めていた会社を退職。
働くことが好きだったから、初めて働かないという状況が想像つかなかった。あの頃は出産していつ仕事に就けるのか?不安や焦りが強かったのを今でも覚えている。

そう。私も”子育て=ブランク”と考えていたから。社会復帰できるんだろうか?早く仕事しないと置いていかれる・・・そんな気持ちでいっぱいだった。

それから育児期間に少しでも自分のスキルアップを図りたくて、キャリアコンサルタントの資格取得を目指した。週末、1時間離れた実家に子どもを預けて、終日学びに行ったのを今でも覚えている。やっぱりとっても焦っていたなー( ;∀;)

そのあと資格を活かせる仕事に就けても、なかなか自分の思い通りにいかないしんどさもあって、母としての自分・社会人としての自分・妻としての自分色んな役割をこなすしながらのワンオペ、今思えばよくやったなー。

今振り返ると、子育て≠ブランクでないって自信持って言える。子どもに教えられて、短気な私が辛抱強く頑張れて、スキルアップ出来た事たくさんあって、今があるなと。

最近知り合いのママが新たに保育士という道を選択して頑張っている姿を見て、本当素敵だなーって思った。彼女もまた子育て期間を経て得た、新たな自分の道だったよう。

自分だけの色んなこれからあっていいんじゃないかな。そんな先輩ママのキャリアの事例も一緒に、自分のこれからを考えていく。そんな時間を必要な人に届いて欲しい!!

色んな人のキャリアを聞いて、自分だけのこれからを1時間だけ考えてみませんか?今月こちらのランチタイムセミナーに登壇します!気になる方はぜひー。あ、無料です(笑)