見出し画像

コミュニケーションの齟齬をなくす4つのポイント

コミュニケーションの齟齬をなくすためには!?

いきなり質問になるのですが、次の言葉をわかりやすく説明してください。
・なる早でお願いします。
・至急お願いします。
・速やかにお願いします。

この3つについてきちんと説明ができるでしょうか。
育ってきた環境が違うから、この3つの説明がビシッとあうことはあまりありません。

もう1つの質問はこちら。
・あと少し
・もうちょっと
・あとちょっと
微妙にニュアンスが違うので、捉え方が全く異なります。

この誤差がコミュニケーションの差になると思うと、仕事をしているとたまにヒリヒリすることがよくあります。

急ぐのであれば緊急性をわかりやすく伝える、これぐらいまでにお願いしマスというのであれば、わかりやすく伝えればいいのですが、そこをちゃんと伝えないからコミュニケーションの誤差が生まれてしまう。

このコミュニケーションの基準を組織であれば上司、フリーランスだったらクライアントになるわけです。
それが後に評価につながっていくわけです。

コミュニケーションの齟齬をなくすためには

コミュニケーションの齟齬をなくすためには、いろいろな方法があるわけですが、組織の大きさや管理職とメンバーとの信用問題があるなしで成果が大きく変わってきます。

1つの方法として取り入れられているのが、同じ本をチーム全員で読み込み、アウトプットすることです。
共通の認識ができるようになると、イメージ全体が一致することになり、いったいわないなどの水掛け論になりにくくなります。

また、どういう表現をすると通じるのか、どういう言葉なら理解度が高いのかなどが遠回しに見えてくることになります。
同じ言葉を使って同じイメージができるようになるには時間がかかっていくことになりますが、1つの方法であります。

イメージが統一されることによって、コミュニケーションの齟齬がなくなり、スピード化ができるのはもちろんですが、同じ目的に対して一気に加速することができるので、今まで以上にチーム力という点においてはプラスになります。

押し付けはご法度

ビジネスの世界では即レスすることが当たり前のようにいう人がいますが、それは価値観の押しつけということになってしまう可能性があるので、注意をしてください。

「既読スルーする」なとか「即レスをしろよ!」なんていってしまうと、コミュニケーションの齟齬が発生していることに気づかず、ハラスメント扱いをされるケースもありますし、仕事仲間が徐々に距離をとっていくことになるでしょう。

相手の状況を鑑みず、自分の都合ばかりを押し付けてしまうと人は逃げていくものです。
チーム内、組織内でも同じコトがいえるのですが、仕事が回ってこなくなったり、ハレーションが起きてしまうことになりますが、言い方、伝え方が9割以上重要になります。

あなたにとって最優先事項かも知れませんが、相手にとっては順番待ちの列に並んで、順次対応しております。という状況かもしれません。
その際に電話で一言伝えたり、対面で急いでほしい理由をしっかりと伝えるようにしましょう。

信頼関係がないのであれば、ただのワガママになってしまうので、これから先の時代には注意してください。

共通言語の必要性

育ってきた環境も違います、どんな会社でどんな経験をしてきたのかも違います。
あなたが正しいと思っていることが正解と思っていたことが、相手にとっては不正解であったり、全く関係のないことだったりします。

この差がスピード感の差になったり、コミュニケーションの齟齬になってしまう原因です。

また、時代によって言葉はドンドン変化をしていきます。
昔はよく使われていた言葉だったにも関わらず、現在ではコンプライアンス違反の言葉になっていたり、差別的な表現として取り扱われることが多い。

そういうスキができてしまうと、場合によっては炎上をしてしまうケースも多くなってしまうこともあります。

説明をするときには、わかっているということが前提になってしまったコミュニケーションが原因となり、機会損失をして待ったりするのはもったいない。

相手がわかっていないことを前提に以下にストーリー仕立てでわかりやすく伝えるのかということがポイントになってきます。
いきなり言われてもストーリー仕立てになっていないと理解することができずに、顔色を伺いながら質問をした時に、「同じことを何度も説明させるな!」という管理職がよくいますが、根本の原因について理解していないことが大前提となっています。

これが続くとハレーションが起きてしまい、クーデターが起きてしまうリスクを抱えている事に管理職は気づいていません。
伝えることと理解してもらうことは全く違うものであり、腹落ちしていないのは理解できないやつに問題があるという他責にしているうちは管理職から離れてほしい。

管理職の仕事は部下の才能を開花させて、チーム力をアップさせること。
チーム力をアップさせることによって生産性も効率的にアップしていくことは間違いありませんし、部下の才能を潰すことはありません。


よろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートについては、製作費として使わせていただきます。