今ならまだ間に合う!!(就活生や高校生のみんなへ!)昔の自分へ伝えたいこと
先日、とあるキャリア関係の集まりがあった際「昔の自分に伝えたいこと」というテーマで発表する機会がありました。
そうそう、黒歴史だらけの私の中では伝えたいことが山ほどあるよぉぉぉぉぉぉぉーーー( `Д´)ノ
ってなわけで、就活生のみんなに伝えたい、あのとき知っておけば良かったということをお伝えします!!
みんなあたしのようにはなってはいけない ゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。 ウワーン
①学歴のこと
日本って理不尽な社会。いや、人間って理不尽な生き物です。
国立大や私立のランクでエントリーシート足切りしてるってみんな知ってた???
今自分がいる大学が社会でどの位置で見られているか確認しようね!!
東洋経済とかプレジデントとかっていうビジネス誌でたまにランキング載ってます。
→学生でもビジネス誌を読むのはおすすめです。
もし今いる自分の大学が低いランクだったら書類を読むまでもなく、捨てられている可能性大!
人事は学歴で足切りしているとこもあるんです。
何故なら何千人も応募してくる中で書類を全部見きれないから。
あとは学歴高い人のほうが地頭が良い傾向があると思われているので、合理的に効率的に足切りをする理由にしている会社が多いのです。
理不尽かもしれませんが、社会に出ると数多の理不尽がたくさんあるのです…(TT)
そんな貴方がどうしても大手に入りたい!という場合は「戦略」が必要になります。
大手商社や古くからのメーカーなどは学歴で足切りをする傾向がありますが、広告系などはそこまでガチガチではないと思います。大手企業にこだわっていて、でも自分の学歴が伴わない方は、業界をよく見て就活したほうが良いでしょう。
また、新卒で大手に入れなかったとしても、現在は中途採用でも十分挽回はできます。ちなみに私は転職を重ねて、ブラック中小企業から東証一部上場企業へ中途採用で入社してるよ!
あとは就職する業界の方向性によって出身大学が左右されるって知ってた?
学閥があるんだよね。。。
私のような地方出身だとあんまりよくわからないかもだけど、世の中いろんな壁があるのさ…(泣)
地方出身だと、親からとりあえず国公立大出てればOKって言われがちだけど、実はそうじゃない。
親が卒業後のその先のゴールを知らないことが多い気がするの。
大学卒業したらそれでどこかに就職できて、サラリーマンで一生安泰って考えていた親も地方では特に多かったと思います。
でも、その先の「就職」のことを考えず、とりあえず国立大へ…という親御さんは多いですよね。
例えばマスコミに行きたければ某有名私大とか結構有利です。
あと理系だったら某大学が教授推薦枠があって某有名企業に入りやすいとか。
それを事前に知っているか知らないかで大きく差がつくと思ってます。
個人的には社会に出たら学歴そこまで関係ないと思いますが、採用は足切りのための試験。どうしてもそういうとこで人事は選別しちゃうんです。
哀しい世の中ですね…(´;ω;`)ただ、今後は労働人口が減っていくので、採用スタイルも変わっていくかもしれません。
②保険や税金、年金のこと
給料から厚生年金や健康保険のことって実はあんまり知らない人って多いのではないでしょうか?
社会人になったら給料から引かれるのって知っていましたか?
あたしは健康保険すらあんまりよくわからなかったです・・・(恥)
でもお金の事って生きていく上でとっても大切です。。。
あたしは今だから訴えたい!こういうことは義務教育で教えるべき!と。
でもあんまり国民が詳しくなっちゃうとお上が困っちゃうから教えないのかもな、とは思います…
各保険や年金のこととか税金のことはいつかまた詳しく書きたいと思います(* ̄‥ ̄*)ゝ
ちなみにアメリカとかでは高校生で資産運用とか勉強するそう。
その割りにはサブプライムローン問題とか起こっちゃったんですが…(苦笑)
(サブプライムローン問題については興味ある人はググってね)
今後、サラリーマンが安泰という世の中は終了すると思います。
だからこそお金のことは自分で考える必要が今までよりも更に出てくるのです。
③大企業と中小企業の差のこと
大企業と中小企業って色々な側面で差があるって知っていましたか?
福利厚生とか世間からの目とか仕事の幅、教育研修とかまで全然違うんです!
大手は様々な側面において手厚い。
特に教育面や待遇面に関してはかなり違います。
大手は丁寧に研修したりケアしたりしてくれるけど、中小はそんな余裕はない。
だからそれを知ってる人たちは、なるべく楽して良い思いをしたいから大手を受けたがるのよ…。
今ならわかる、その気持ち!!
だって人間だもの。楽を選びたい!
あたしは知らずに中小ばっか受けちゃったけどね(笑)
みんな賢いぜ!今の若者!!
でも大手ばっかり受けて内定出ないそこのあなたは、企業の求める人材像と自分のスペックが客観視出来てないからかもしれません。。。
とはいえ中小だって探せば良いところもあるし、その差を利用して自分を高めることだって出来る。
自分を客観視した上で、方向性を固めて、どう今後のキャリア戦略を練っていくかって大事だと思われます。
というわけで、早い段階で自分のキャリアについて考えておくことが今の日本では大切ってことを伝えたかったチャッキーでした。
わたしは就職してしばらく経ってからそれに気がつき、そのことをもっと前から知っておけばしなかったような失敗をかなり重ね、今に至ります。
それはそれで受け容れて今を生きていますが、知っていたらもっと違う人生もあったかもしれません。。。
でも、今自分が何したいか分からないという人も多いと思います。
そんな時はいろんな人に会って話しを聞いたり、いろいろなところでボランティアやアルバイトをして社会と関わることをオススメします。
過去の自分はそういう機会が圧倒的に少なかったです(-.-;)
(なんせ引きこもりみたいな人間だったもんで)
だから何をしたいか全然わからなかったし、憧れだけで仕事を選んだりして大失敗しました。
いろいろな経験をすることで自分が何に向いているかわかる機会も増えるんじゃないかなーと思っています。
その中で辛いことももちろんたくさん経験するでしょう。
でもそれが活きてくるときが必ずあります。
辛い経験を若い頃からしたからこそ、見える現実、そして避けられる未来もあります。
そんなわたしが個人的に日本が目指して欲しい未来があります。
それは「キャリアの自由化」です。
日本は特に最初に就いた職業によってその後の人生が方向付けされることも多く、キャリアチェンジが難しい世の中です。
(やろうと思えばできるけど茨の道)
だから上記のことをみんなに訴えたい…ううっ…(´;ω;`)
海外だと自分の興味が変わったという人は大学に入り直し、その後就職して新たなキャリアを積む人も多いとのこと。
新卒至上主義の日本だとそういう生き方が難しい部分があります。
もちろん、経営者側の言い分もわからなくはありません。
まだ柔軟性のある若者を育てたほうがいいということも理解できるのです。
でも人生は変化するものだと思うんですよね。
人間の考え方だって状況によって変化します。
人材不足が叫ばれる時代、キャリアにもっと自由を持たせることも必要なんじゃないかと思うチャッキーなのでした。ちゃんちゃん。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?