マガジンのカバー画像

経理

20
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

定額減税💰

定額減税で、税金が減らされるらしい。

前に、国民全員がお金もらえるときあったけど、どうやって私の手元に来るんだろと思っていた。

このときは、振り込まれたんだよね。市区町村の役場の人は大変だっただろうと推測。

そういえばアベノマスクは家に送られてきたなあ。

今回は、給与からプラス天引〜給与から源泉所得税計算した後、源泉所得税が3万円になるまで6月以降プラス支給されるらしい。住民税の1万円は翌

もっとみる

業務の効率🖊

仕事、業務を引き継ぐことがありますが〜退職や人事異動でなくても、業務分担変更とかもありますよね〜人によってやり方って違うんだなあと思います。最終的に期限までに同じ形になっていればいいのでしょうが。

例えば、細かいけど簡単ですぐ終わる業務が5個と、じっくり考えないといけないまあまあ大きい業務が1つあった場合、どのように業務を進めますか?

私の場合は、細かいけどやりさえすればすぐ終わる業務5個とも

もっとみる

サラリーマンか個人事業主か🧑‍🚀👷👮🧑‍✈️🧑‍🔬🧑‍⚕️🧑‍🔧🧑‍🏭🧑‍🚒🧑‍🌾

自分の親は脱サラして、町の電気屋さん&電気工事業をしていた。サラリーマンは、私が生まれる前の話だ。私は近所のではなく、少し離れた学校に行っていたが、そこに来ている生徒の親はだいたいがサラリーマンではなかった。社長、〜と言ってもうちの親のようなお茶くみ兼経理兼電話番兼本業みたいなのもいるけど。多少は従業員いたけどね〜開業医〜内科や歯医者や整形外科や〜、理髪店などなど。

私は家業は継がなかった。

もっとみる

4年に一度🇯🇵🗾

今年はうるう年でしたね。

毎年のことではありますが、1月はお正月休みがあって稼働日数が少なく、2月はそもそも全体日数が少なく、仕事が忙しく感じる。でも今年は2月は1日多かった。3月は年度末で忙しい気がする。さかのぼれば、12月から坊主も走る師走で忙しい気がして、年の4ヶ月はなんかせわしい気がしている。落ち着くのは暖かくなる4月くらいか??

今年はうるう年ということは、オリンピック年か。〜この前

もっとみる

褒めて欲しい💮

大人になるとほんとに褒められることがない。怒られることもあまりない。褒めてほしいなあと思うけど、

急に褒められると、びっくりして警戒する。
自分のその時のモチベーションにより、感じ方、受け取り方がちがうと分析する。まあ、自己中な話だ。相手が私のモチベーションの高さなんて知ったこっちゃないんだから。
だからこそ、相手がどう受け止める可能性があるかを考えて発言しないといけない。とは思うんだけど……口

もっとみる