見出し画像

人材不足、仕事不足、永遠に改善されない不平不満の解決法

毎週月曜日は僕のお手伝いしてる、人材総合サービス、株式会社mateに関わる事、、
ひいては"働く事"にまつわる発信をしております。

外部広報のような形でしてイチイチ会社の許可をとったりしてない、いつものnoteと変わらぬテンションですので会社そのものの本意とは違う時もある、、かもな超超個人的な発信ですので、そこはご了承ください。

(前回までの人材お仕事関連のnoteはこちら)


裏テーマ【仲介役の本音】

あくまで、僕個人の思うことです!!
そこは大前提でお読みください。

良い会社を求め続ける求職者さんへ
良い人材を求め続ける会社、店舗さんへ
伝えにくい残酷な事実。

良い会社なんてないんです
良い人材なんていないんです

あなたが良い人材となり
あなたが良い会社にするのです
そうすると自ずと良い人材が集まります

理屈では簡単
言葉では簡単
これが現実、とてつもなく難しい事を
心底重々承知しています。

だから少しでも寄り添いお役に立てるよう頑張っています。

とかなんとか、、
"みんなで"頑張りましょう!



責めあうだけのその前に

このクソ会社!!
ブラックすぎ!!
いいかげんすぎ!!
規則がおかしい!!
権利が使えない!!


怪しげな空気、エスパーダ十刃
アットホームは求人業界で死語ですw


わかります。
めちゃくちゃわかります。
でも本当に悪いところしかありませんか?
もしかしたら会社ではなく、ただ相性の悪い人がいるだけとかではないですか?
仕組みが少しズレてるだけではありませんか?

その相性の悪さもコミュニケーション不足で引き起こしてませんか?

会社が存続しなければ、そこに働く人はお給料は貰えません。
あなたが会社を苦しめれば、そこに働くあなたが苦しくなります。

辞めてしまえばいい。
確かにその通り。
本当に苦しい環境からは逃げてください。

でも、非の一つもないような会社。
完璧な会社に働く人は完璧な人材です。
果たしてあなたはどうでしょうか?
完璧な人材でしょうか?

使えないやつばかり!!
最近の若いやつは、、
若いやつだけじゃない。
ろくなやつがいねぇ!!
根性がない、、やる気がない、、
もっと意識の高いやつはいないのか?
まともな当たり前ができないのか?


ゴミのようなスタッフ達、、

わかります!
めちゃくちゃわかります!
しかし裏を返せばそのお店が、会社が、上司が、同僚が、、愛されてないんです。
その人にとっては根性だせない環境なんです
やる気の出ない環境なんです
意識の高まらない場所なんです

世界は無限に存在します。
あなたの当たり前が他人の当たり前ではありません。

全員が100メートル10秒で走れないのはわかるでしょう。
同じように全員が必ずできることなどないんです。

人を大事に思うなら失敗を見捨てないであげてほしい。不義理をされたのには不義理をされる理由がある、不義理をする理由がある。

お互い様なんです。

ただしガチのゴミスタッフは法律準拠の元に即座解雇しましょう

僕はこう思います。
やはり雇われる側より雇う側が上なんです。
だからこそ、上の立場だからこそ、
苦しみも大きい。悲しみも大きい。

人は弱く愚かです。
だから嘘もつくし、裏切ります。
その痛みを背負い、それでも人を大切にして愛していくのが人よりも上の立場の役割です。

雇われる側もその痛みを知って欲しい。

こんな綺麗事は、資本主義最前線の現場では吹けば飛んでしまうような戯言です。

それでも!!

バナージ理論

それでも少しでも、、日々の仕事が、働くという事が、苦痛に満ちたものではなく、やりがいと希望に満ちたものであるよう株式会社mateは契約していただいたお店に対して尽力します。


個人的なお話

僕自身、職歴はたくさんあるほうです。
ブッチしたこと、トんだこと、、あります。

やってられるか!!と
放り投げた仕事もたくさんあります。

こうなる前に相談できる環境が欲しいし
最悪こうなってからもバックレだけは防ぎたい
辞めてもええんやで
原因を追求し少しでも社会を改善したい


逆にブチられたこと、トばれたこと
山ほどあります。

人間は考える生き物です。
考えた末にそういう行動にいたっています。

なぜそうなるのか?
なぜそうしたのか?
それをしたらどうなるのか?
それをしないためにどうあればよいのか?

考えることをやめないで欲しいなと思います。

色んなことをたくさんたくさん考えて、僕は一般的な働くということをやめています。

おもろー!
ようやくきづいた、、働くの向いてない、、
働かない事にちゃんと向いてる

この人材総合サービスの仕事もお手伝いの一つです。

最終的には
生きていくための仕事がなくなれば良いなぁと人の未来に期待していますが、そこはわけのわからん話でしたね(笑)

わけのわからんことを確信を持って言い続ける43歳

株式会社mateでは全ての会社や店舗、全ての求職者が 少しでも働くこと、働いていただくことに ポジティブな環境をマッチングできるよう頑張ります!! (人材でお困りの際はお声かけください)


この記事が参加している募集

#人事の仕事

3,980件

#採用の仕事

2,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?