見出し画像

もったいない?

もったいないって言葉は誰しも一度は聞いたことあると思うけど、どんな印象があるかは人によって違うと思う。

ご飯を残した時、人は基本的に"もったいない"と言う。それはもう当たり前のことになっている。だけど、他人の持ってるものに対してその相手が使ってなかったり、放置してるのをみて"もったいない"と言う人もいる。

私は、専門学校の時に国家試験を受けた。無事に合格して美容師免許を取得した。就職したけど人間関係が合わなくて辞めてしまった。それから何度か美容師に戻るか考えたけど、続けられる自信がなくて毎回考えては諦める。

祖母にはいつも「美容師に戻らないの?せっかく免許あるのにもったいない」そう言われる度に、やりたい気持ちもあるけどだいぶ辛かったからって思いが葛藤してて…でも免許取ったのはもったいなくない。それまでのやってきたことは全部身になってるわけだし、それは自分にしか分からないと思う。

最近も、車の保険会社の人と就活の話になってまた祖母と同じことを言われた。私のことそんなに知らないのになんで自分の理想で語るんだろうって思いながら話聞いてた。そりゃ戻りたいとかあそこで働きたいって思えばするかもしれんけどって思うわけ。

相手は良かれと思って"もったいない"って言ってるかもしれないけど、言われる相手も同じこと思ってるとは限らない。"私はこう思うけどな"くらいで言われた方が気は楽かな。心配してくれてるのは分かるわけだし。

ただ、"もったいない"じゃないってこと。

経験は絶対的に自分の一部になってるし、経験値としてあるわけでそれをどう使うかはその人次第やと思わん?お金面でとはなるかもしれんけどその金額払って得たものはそりゃでかいよ。だからいいの。自分が専門学校行ったのも後悔してないし、むしろ行ってよかったって思ってるもん。

人は人。自分は自分。

人に何言われたって、自分が後悔してなければそれでいいと。

自分の直感が1番大事なんやもん。もっと褒めてあげんと!


#コラム #エッセイ #自分論 #人生論  

#HSP #ご自愛 #スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

よかったらサポートお願いします!日々精進していきます☆