マガジンのカバー画像

カナリアコミュニケーションズの本たち

287
弊社出版物の紹介マガジンです。出版物を紹介頂いた記事も掲載させて頂いています。あなたにぴったりの本がみつかるはずです。
運営しているクリエイター

#ビジネス

【書籍紹介📚】経営はPDCAそのものである。

こんにちは!カナリアコミュニケーションズです🕊️ 本日はビジネスに役立つオススメの書籍を紹介いたします。 『経営はPDCAそのものである。』 著:ブレインワークス 若手社員がチェックを習慣化できれば、 個人スキルの力が各段に上がります⏫ そしてそこからはチーム、組織のPDCAサイクルの定着へステップアップ! PDCAの基本的な考え方、よく陥りがちなケースの解説、 どうすればPDCA定着ができるのか 中小企業にこそPDCAは必須のスキル。 毎日の仕事に役立つヒント満載の

『インドへの扉』

本日は「インドへの扉」をご紹介します! こんな本が欲しかった!  13億人の大国インドの常識とは? 価値観とは? 一般の解説書では分かりにくい、現地でのビジネスの流儀やネットワークの活用をストーリーで紹介! 近い将来、大きなビジネスの市場になるであろうインド。 解説書だけではわからない、現地でのビジネスの流儀やおつきあいの方法。 そして会社だけではない日常生活ではインド流の知恵やルールをご紹介!

『アフリカで生きる。ーアフリカを選んだ日本人たち』

本日は『アフリカで生きる。ーアフリカを選んだ日本人たち』をご紹介します。 最後のフロンティアと言われるアフリカ。 アフリカ大陸で働く日本人から学ぶ、どうしてアフリカだったのか? 青年海外協力隊、NPO活動、NGO活動、ボランティア活動、起業、ビジネスなどで様々な日本人がアフリカ大陸で生活しています。 その生活はどんなもの?  貧困や感染症は? アフリカのど真ん中でお寿司屋さん? 宅配便ビジネス?日本人がタイ料理レストラン? イメージ通りのアフリカと知らなかったアフリ

『日本人として世界に挑む』

多様な形で日本人の海外進出支援を行っている、安田哲さんの著書、「日本人として世界に挑む」をご紹介します! シンガポールに身を置き諸外国のビジネスマンと接している筆者は、 日本以外の国の勢いと強かさがよくわかり、日本の強かな外国との差をひしひしと感じる。 そして、「日本の強みと弱み」がよく見えるようになったという。 日本でなくても作れる製品は増えてきており、一昔前のアジアといえば、「安かろう悪かろう」というイメージがあったかもしれないが、 昨今では、アジアのものづくりの技

『ヘルスツーリズムによる地方創生』

日本ウェルネス学会理事、西村典芳さんの著書、『ヘルスツーリズムによる地方創生』をご紹介します! まずそもそも、「ヘルスツーリズム」とは何かご存じでしょうか? 簡単に言えば、健康を意識した旅行のことです。 以下に、各専門機関の「ヘルスツーリズム」の定義を紹介します。 筆者は、 ストレスによる精神疾患、運動不足による健康悪化を防止するためにヘルスツーリズムは必要不可欠なビジネスであると説いています。 本書では、日本と世界のヘルスツーリズムの事例と、 筆者が思い描くこれから

起業するなら「農業」をすすめる30の理由

https://www.amazon.co.jp/dp/4778204727 これは自叙伝ではありません。  農業に関わる皆様に、「着実に利益を積み上げる手法」を水平展開していくアグリハックの提案の本です。  すでに農業に取り組んでおられる方はもちろん、これから農業をするけど、どうのように収益モデルを構築していいか、どうしたら一般的な会社員のように安定し、より多く稼げるようになるのかについて書かれています。  つまり農業技術書でもないのです。  アグリハックのメッセージは「

人工知能とこれからの仕事 ~法律業務AI開発記

https://www.amazon.co.jp/dp/4778204840 法務格差を解消する。 個人事業主もスタートアップ企業も、規模を問わずあらゆる事業者が、フェアな環境でビジネスができるようにしたいーー。 「AI弁護士」こと山本俊は、人工知能による契約書作成支援サービス「GVA NDAチェック」を開発した。 さらに、リーガルテックを駆使することは士業に創造的な時間が生み、ビジネスチャンスをもたらすと考えた。 たとえば、新規事業のスタート時点から法務担当が加われ

【本紹介】企業の本質とは?

おはようございます。 カナリアコミュニケーションズです。 本日は新賀太蔵さんの著書、『逆風の向こうに』をご紹介いたします。 1.感想本書を読み始めてから、展開の激しいストーリにのめり込んでしまい、1度で最後まで読み終えてしまいました。 私自身ソフトウェア開発系の仕事をしていることもあり、物語の中で発生するハプニング全てがとても身近なものに感じられ、感情移入が止まりませんでした。 本書の冒頭で65歳の主人公が妻から、「しかし、よくあきらめずに頑張ったわねえ」と言われてい

【本紹介】交渉力を身に付ける

おはようございます。 カナリアコミュニケーションズです。 本日は武蔵野大学講師 谷川須佐雄さんの著書 『願望を実現する交渉力』をご紹介いたします。 1.感想本書は読む前からとても興味を持っていました。 私自身社会人として5年目が終わりかけているのですが、仕事で一番重要なのはコミュニケーションであると私は思っております。 企業で働く上で、一人で仕事を進めることなどほとんどありませんので、常に「交渉」がつきまといます。 この交渉をうまく行える人材こそが、いわゆる仕事がで

【本紹介】力強く生きろ

おはようございます。 カナリアコミュニケーションズです。 本日は、株式会社ホソダSHC 代表取締役 細田真也さんの著書、『テレマカシ! 〜森の免疫力〜 医食同源は本当だった!』をご紹介いたします。 1.感想本書を読んで、自分の人生はまだまだこれからだととてもポジティブな気持ちになることができました。 旅をきっかけに人生観が大きく変わった細川さんのストーリーを知って、社会人の私ですがどこかの機会に自分も旅に出てみたいなと思いました。 そして、強く、自ら道を切り開いてきた

ウエルネスツーリズムによる地方創生~健康長寿を目指して「お散歩で日本を元気にする」~

これからの時代は、仕事、家庭に加え、もうひとつの第三のコミュニティをどう創るかが、人生の重要なテーマになると著者は提言している。 ウエルネスツーリズをはじめとして、その期待に応えるサービスは近い将来に大きな産業に成長する可能性がある。 そして、ウエルネスウォーキングで明らかなように、健康効果だけに着目するのではなく、地域の資源としての自然や歴史や文化、食も含めてプランを組み立てることで魅力も増し、きっとビジネスとしての可能性も広がると思われる。 健康を増進させることでビジネス

【本紹介】ホワイト企業の内定を獲得する

おはようございます。 カナリアコミュニケーションズです。 本日は、就活塾ホワイトアカデミー代表 竹内健登さんの著書 『子供を大手ホワイト企業に内定させる方法』をご紹介いたします。 1.感想私も何年か前に就活を経験しましたが、まさに本書に書いてある失敗例のように、スタートに遅れました。 インターンを全く経験せずに、就活の時期に入り、慌てながら四季報を読んだり、合同説明会に参加して企業探しをしていたことを思い出せます。 最終的にいくつかの志望企業から内定をいただけたのです

【本紹介】成長企業に戦略を学ぶ

おはようございます。 カナリアコミュニケーションズです。 本日は、ジーアップキャリアセンターとブレインワークスの編著 『戦略成長企業』をご紹介いたします。 1.感想本書を読んで、企業を経営するような方に共通する点として、社員をとても大切にしていることに感銘を受けました。 第1章で登場する京セラの理念には「物心両面の幸せの追求」があり、それの影響を受けた株式会社成田デンタルの石川社長は以下のように話していました。 これについては、企業の一社員として働く私にとっても共感で

『本』でビジネスを創造する本

本は何度でもおいしいツール。 本を使ってビジネスを創り出すノウハウを伝授! 出版不況と言われる今、なぜ書籍がビジネスにつながるのか。 著者として、出版社として、さまざまな角度から出版業界に接する著者が経験を基に、出版の現状と魅力を伝えます。