canae.log @2023書道の先生になる

𓆸 Instagram @canae.show 書道歴5年目 ファッション業界から転…

canae.log @2023書道の先生になる

𓆸 Instagram @canae.show 書道歴5年目 ファッション業界から転身、書の道へ ふたば書道会・日本書道専門学校にて 大筆、仮名、ペン字、筆ペン、アートを勉強中 書の知識をイラストで分かりやすく たまぁに人生のこと綴りますᝰ✍︎꙳⋆ 基本週末投稿です

最近の記事

"私の字"?なんそれ?

やっほー、みなさま\\\\٩( 'ω' )و //// canaeです。 最近通院&入院の日々で諸々のSNSが生きてません。 みなさん生きてましたか?よきよき。 病院は面会🆖だけどLINEyoutubeネトフリで 1日の大半は溶けます。 いい時代だ このぐらいの気候、いい〜🤤 朝食終えてから本読んだり、書き物したりで 今に至ります(´ー`)有意義。 お酒も煙草も辞めざる終えなくなって (いやいつか飲むとは思うけど) 病院では、栄養士さんの腹8分の食事。 朝は6時

    • 【一次】大筆師範試験 合格しました!

      こんにちは、canaeです(´ω`)ノ 最近は仕事仕事遊び学び、と忙しい日々です。 忙しいって、なるべく言いたくないけど ここ最近はほんっとうに忙しい...はげそう 日々の過ぎる速度が瞬。 でも、忙しいのは有難いですね この一年は稼ぎたい年。 遊びもしたい。 来年のお教室開講に向けてね、お仕事待ってます👌 そんな日々の中で今年初めに受けた ふたば書道会の、大筆師範試験の結果が届きました!ヽ(´▽`)/ 合格〜♡ こんな、感じで点数票にしてくれるので 今後の目標も立

      • 【竹簡・木簡】”書く”ことの始まり

        やっほーcanaeです('ω')ノ 今日は、文字を”書く”こと=肉筆の始まりになった竹簡と木簡についてお話していきます。 前記事にした甲骨文字では、文字を甲骨に彫り、刻していて。 金文では鋳込まれて作られたとお話をしてきましたよね。 でもそれって、手間や時間が物凄くかかること・・・ そりゃ焼いたり彫ったり付けたりしてるからね。 昔のひとも、もちろんそれは気付いていました。 周時代では、孔子をはじめとする思想家達の活躍もあり文学や思想をなるべく早く、多く書物を残さなく

        • 【大克鼎・小克鼎・散氏盤】

          こんにちはcanaeです('ω')ノ 今日は前回記事にした”金文”の中でも特に有名な 大克鼎・小克鼎・散氏盤についてお話していきます~ 金文が主に栄えたのは、殷時代後半から周時代にかけてです。 中国の学者である郭沫若は両周金文辞大系にて青銅器と書かれた金文について前期・中期・後期に分けて説明しています。 ※ 郭沫若・・・1892~1978 そして、大克鼎・小克鼎・散氏盤この3つの作品は、どれも後期のものです。 この時期の特徴としては、四角い升目の中に一字ずつ文字を

          【金文の書道史】時代の変化が訪れた

          みなさんこんにちはcanaeです('ω')ノ 今日は金文やっていきましょー 金文も甲骨文字と同じく殷~周時代に栄えた文字です。 金文とは、青銅器に書かれた文字のこと呼びます。 また多くのものが、器の表面ではなく”内側”に書かれていたようです。 深堀りしていきます✾ 1、金文とは? 金文とは、青銅器に鋳込まれた文のことです。 ※ 鋳込む・・・金属を溶かして型に流しこむこと 金文の”金”はゴールドの金ではなく、金属全般の金の文字という意味で それらの青銅器が鐘や

          【金文の書道史】時代の変化が訪れた

          【甲骨文字の書道史】文字はここから始まった

          こんにちはcanaeです('ω')ノ 今日は、”文字の始まり 甲骨文字(甲骨文)”についての記事です。 歴史の授業でなんとなく聞いたような、気がしませんか? 甲骨文字は、現在見ることの出来る最も古い文字資料です。 ここから”文字”は生まれたんですねぇ感慨深いぃ…(遠い目) それではやっていきましょー 1、甲骨文字の発見 甲骨文字は、清時代1899年に中国の王懿栄が薬として売られていた龍骨の表面に文字があるのを発見したことが始まりです。 ※ 王懿栄・・・1845年~1

          【甲骨文字の書道史】文字はここから始まった

          はじめまして

          はじめましての方も、そうじゃない方もこんにちは。canaeと申します。 この度、noteを始めることにしました(Instagramも引き続き更新します)。 はじめての方へ向けて、まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。 プロフィール1990年7月18日生まれ。A型。 千葉県いすみ市生まれ。東京都在住。 一宮商業高校中退、明聖高校全日科へ編入し卒業 文化女子大学(現:文化学園大学)入学 服装学部服装社会学科ファッションビジネスコース卒業 現在、日本書道専門学校在学中