見出し画像

【実録!!カナダ留学】 36日目 良さげな授業/楽しいホームパーティ

最近より一層寒くなってきました。

1時間目 ESL
席替えがありました。昨日席のメンバー誰がいい?と先生に聞かれたのでそのままのメンバーでいいと伝えたのでそのままのメンバーのまま端に移動させられました。今日はひたすらライティングしました。

2時間目 カナダに関する勉強
今日はライティング課題のようなものをしました。それ終わってからはカナダの白地図を暗記したりしました。テストあるらしいです。

お昼
今日のお昼はみんな予定があったりして、3人で食べました。ゲームしたりしました。

3時間目 数学
今日もよく分からないことをやって、後ろの席にいる人に聞きました。その人の隣に座ってる人が頑張って日本語話そうとしてて可愛かったです。他の人たちもなんか仲良くしてくれたのでよっ友が出来ました。楽しかったです。

4時間目 理科
今日の理科はプリントをやって、(ほぼ写させてもらったり写されたりして写し合いしました)その後パワーポイント作成でした。私はパワーポイントを休みの日に提出済だったので、ほぼ日本の友達と話してました。楽しかったです。

放課後
たまたまあったあまり関わりのない日本の友達に帰りにあったのですこし家にお邪魔して、猫を見せてもらいました。可愛くて癒されました!

家に帰ってから友達と電話して、アドパラの最新話見てたらご飯を食べに行くと言われたので着いていきました。

着いたのはホストパパのお姉さんの家です。リンゴの木がうえてありました。とても大きくてすごくリンゴが出来てました。リンゴを大量にとりました。カナダの人ってリンゴが好きな人が多いのか、私のホストファミリーに好きな人が多いのかよく分かりませんが、リンゴの遭遇率高いです。

子供たちと遊んだりしていたら、ボードゲームをしようと言われたので参加しました。
Ticket to Ride というボードゲームをしました。調べたら日本語でルールが出てきたのでそれ見てどうにかやりました。楽しかったです。夕飯が出来たので途中で片付けたのであんまり出来ませんでした。またやりたいです。

今日の夕飯は肉、芋、人参、タマネギでした。
肉は昨日も食べたんですけどここの肉固すぎてあんまり食べる気になりませんでした、、
ほかはとてもおいしかったです。

みんな仲良くしてくれるのでとても幸せです。星が東京よりも見れるので昔のスキー合宿の時を思い出して悲しくなりました、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?