見出し画像

日本一周43日目 雨にも負けず岩手ぶらり

日本一周43日目です。
青森からこちら、かなり天気が悪いです😅
本日は道の駅 三陸からお届けします!
プリウスくんが強風でめっちゃ揺れてます笑

暗いうちに目が覚めてしまった笑

花巻は宮沢賢治と高村光太郎をかなりプッシュしてますね。

正直目は覚めたけど運転する気にはならず、ぼんやりしてたらいつのまにか二度寝してた笑

8時くらいに「洗濯しよう」と思いコインランドリーへ。
洗濯乾燥で1時間、せっかくなので地元の神社に参拝に⛩

鼬弊稲荷神社いたちべいいなりじんじゃ

ランドリーすぐ近くに立派な神社あった!
昨日に引き続き本日もお稲荷さんですね笑
こちらの神社も白狐をお祀りしてあるそう。

さて、洗濯物を回収して宮沢賢治ゆかりの地に向かいましょう。

賢治文学散歩道

気温も低いうえに、小雨がパラついてて散歩するにはあまり適した気候ではありませんでしたが、平日の午前中に1人歩くのも悪くない😌

稲が刈り取られた田んぼの横に賢治の詩碑があり、刻まれた詩を読みながら歩きました🚶

この詩いいなぁ

いや、今まで正直なところ宮沢賢治はあまり得意ではなかったんです。
小説はちょっと難解だし。

でも散歩道に刻んであった詩はなんとなく腹落ちしたなぁ。
冬の花巻で読んだからなのか、自分がブルーカラー労働者としてここ2年は一生懸命働いたからかは分かりませんが笑

賢治の詩は冗長に説明しないのに情景が浮かんでくるのが凄い。
こうやって旅の記録を書いてるけど、実際に見た景色を伝えることは出来ないし、想像をかき立てるような文章は書けません😅
純情な感情も1/3も伝わらないしね笑

賢治の資料館

資料館で賢治と高村光太郎の生涯が展示されてました。
宮沢賢治、37歳で亡くなったんか…
37歳は、僕のあと10年後ですね。
あと10年だと何が出来るかなぁ。

この資料館には「雨ニモ負ケズ」の高村光太郎筆が展示されてます。

ひさしぶりに全文読んだら、新鮮な感動がありました。驚きです🫢
ガキのころ暗唱させられた気もしたので、説教臭くて結構嫌いでしたね笑
ちっとは大人になったのかもしれない😌

資料館からもうしばらく歩くと、賢治自耕の畑が出てきます。

この道を歩いて「下の畑」に行く
立派な白菜🥬

土地の人がしっかり手入れして、記念の土地で終わらせずに脈々と農作業してあるのは言葉にできない素晴らしさがありますね。

こんど宮沢賢治はちゃんと読んでみるか。

花巻を後にしてからはフラフラと海岸の方に向かってました笑

丹内山たんないさん神社

丹内山神社はちょっと特殊で
①もともと神仏混淆の名残で〇〇山
 明治の廃仏毀釈で丹内山神社となった

さらに

②アラハバキ神という地域信仰も盛んだった
 (どんな神様なのか定かではないらしい)

というちょっとミステリアスな神社です。

ちなみに②の信仰では巨石を祀ることが多いらしいのですが、丹内山神社はこんな岩でした。

巨岩を祀るのは中々見ないかも
岩に触れずにここを通り抜ければ安産が叶うらしい

これ書いてて気づきましたけど、胎内石と言っちゃってるし、たぶん「そういう」見立てしてあるんだな😅

一応ですが、僕はいわゆる「スピリチュアル」みたいな神社参拝はしていないので、「変わった神社に行ってるんだな」くらいに思ってください笑

丹内山神社は標高高いところにあるのでとにかく寒く、あまり長居しませんでした🥶
人も少なくてちょっと怖かったし笑

そこから次の目的地の遠野市立博物館に向かいましたが、月曜定休日で覗けず😞
まあ、また今度行くかな!

最後に今日の昼飯

元祖満州にらラーメンさかえや 本店

北海道の湧別町で出会った日本一周の先輩に教えてもらったお店に。
人気のお店みたいで、12時に行ったら結構並びましたねー。

そんで細麺食べたの久しぶりだ!
ニラたっぷりでウマい!
冷えた体に沁みました笑
いいお店教えてもらったなぁ☺️

明日からはまた海岸沿いで仙台方面に向かいって行きます。
震災遺構や復興国立公園もなるべく見たい。

夕方には45号に戻って来ました
唐丹とうに


遠野の博物館に行かなかった時間で昼寝したのでなんか微妙に眠れなさそう笑
明日も色々回りたいので早めに休もう…
それでは、また明日!

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?