見出し画像

本を買い込む

昨日は新潟市東区役所のエントランスホールで開催された「アカミチフルホンイチ」へ行ってきました。

上が昨年で下が今年
そういや床が変わってますな

去年の夏にも行ってるんだけど、その時は密を避けるためブースの間隔を開けていたため出店数はあまり多くなかった。だけど今回はそういうのはなくて出店数も過去最多だったとか。

たぶん去年も書いてると思うけど、東区役所は元イトーヨーカドーの建物で、駐車場も無料で余裕たっぷりなので車でお出かけ。
区バスだとちょうど区役所が終点で100円で行けるんだけど、たぶん暑くてうちから最寄りのバス停まで歩く気力がなかったと思う。それに車なら帰りの荷物の心配もないしね~。うっかり買い込んでしまうという難点もあるけどさ。

以前行った美術館の企画展で迷った末に買わなかったパンフとか、気になってた絵本とか、今回もあれこれと買い込みましたですよ。

戦利品その1

古本だけでなく同人誌的なものもいろいろあって、新潟に関するものをいくつか購入。出店者さんとの会話も楽しかった。

戦利品その2

会場では友人と会ったのでちょこっとおしゃべり。会うのはたいていアルビBB観戦かアルフィーのライブなので、夏に会うことって実はあまりないんだよねぇ。

お目当ての出店者のブース
理由は察してください

帰りにコンビニで昼食用に冷やしラーメンを購入し、食べたら読むぞ~!とか思ってたんだけど食後にさむけが発生。
これは時々あるヤツで、たぶん更年期の症状の一種だと思うんだけど、熱が出るわけじゃないし1~2時間程度で解消する。ただ、発生すると治まるのを待つしかないわけで、ベッドにゴロンと横になってタオルケットに包まる。
そしていつのまにか眠ってたようで、目が覚めたらすでに夕方だった。午後はまとまった時間が取れる読書タイムのつもりだったのにぃ~!…ま、買った本はちょっとずつ読んでいくとしましょかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?