見出し画像

【告知】白杯という俳句大会がnoteで開催されます

 *こたつぶとんさん。画像お借りします!

 先日、かっちーさんから「俳句の大会をやるので、選者やってもらえませんか?」と言われて、「OK」と何も考えずに即答してしまったら…

これである。

 かっちーさん。ちょっとどころじゃないですよ。滅茶苦茶大がかりじゃないですか……すごい規模ですよ。巷の俳句大会でこの規模のものはあんまり知らない……音楽もイラストもすごいのができてる……詳しくはすでにできているマガジンを見てほしい。

 そこで、完全に虚を突かれた小生から、いつも小生の記事を読んでくださっている皆さんにお願いです。

 白杯に向けて、どうぞ秋の句の準備をなさってください。

 「亀山何某という俳人が選者になったため、盛り上がりのかける大会になってしまった」と言われないためにも、ぜひとも皆さんのご協力をお願いしたいのです。

 現在、ハッシュタグ、

#つぶやく一句

 として、ほぼ毎日、今時分の季語を用いた拙句を紹介しています。よろしければご覧になられて、お気に入りの秋の季語を見つけてみてください。そしてその季語でぜひ一句を作ってみてください。

 俳句のために全力で職務を全うさせていただく所存です。皆様のご助力何卒よろしくお願いいたします。

 また、白さんをはじめ、運営のみなさま。この場を借りて挨拶を。こんな素晴らしい大会にお誘いいただきありがとうございます。大会のために粉骨砕身させていただきます。何卒宜しくお願い致します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!楽しんでいただけたら幸いです。また、小生の記事は全て投げ銭形式になっています。お気に入り記事がありましたら、是非よろしくお願いします。サポートやスキも、とても励みになります。応援よろしくお願いいたします!