キャリアの方向性。スキルだけ考えるのは違う

先週のアクションの振り返り。

①チーム外の人と面談した
今のチームにずっといても自分は成長しない気がする。何よりもモチベーションを保つことができない。
自分はこのままでいいのか?!でも行動起こすのもおっくうだ… 
っていう葛藤を1年間続けた結果、やっぱり自分でアクションを起こさないとダメだという考えにいたり、社内のチーム外の人でwebマーケティング系のことをやってる人に勝手に面談を申し込んでみた。

結論、面談して学びがたくさんあった。私がチームに感じていた、「マーケティング視点が抜け落ちている」という危機感は全社的にもあるようで、その人も指摘していた。

本とwebメディアを比べたとき、webメディアのほうが検索や広告がダイレクトに流入に繋がるという点で、より販売戦略や、マーケティング要素も考慮しながら記事を作ることが必要になると思う。
でも自分の会社の人たちは、本を作ることや内容のほうをこだわり抜く、いわば職人気質で、マーケティングの話をしてもいまいち理解してもらえないことが多い。

でも私は職人気質ではなくて、執筆することやいい文章を書くことにも興味がない。ビジネスを拡大していくことや、マーケティングに興味がある。そう伝えたら、こんなサイトで勉強するといいよ、とか、会社を横断したマーケティング勉強会に顔出してみたら、といろいろなアドバイスをくれた。

前に今の編集長に文章を書くことに興味がないと伝えたことがあった。そのときは怒られて、さらに上の人にはそれは絶対言ってはいけないって言われた。そのときにすごく違和感を感じた。苦手な業務にアサインし続けたところでパフォーマンスは出せないし、結果、会社としても人件費の無駄遣いになってるのに。

まあそんなこんなで、マーケティングに興味がある人の知見が聞けてよかった。自分の考えは間違ってはいない、ただ会社の大半の人たちとは少し価値を感じる箇所が違う、ということを知ってすこし腑に落ちた。
まずは教えてくれた勉強材料でマーケティングを勉強していこうと思う。

ただ、会社でどんなポジションになっていきたいかはまだ自分自身でも謎で、会社で頑張っていくのか、転職するのかは答えが出てない。

②アート
今日所属してるアートコミュニティの制作会にいった。絵を描いた。そしたら隣に座ってた人に絵を褒めてもらえた。すごく嬉しい。これからも頑張りたい。

③なんのために働くのか
この前飲んでいたときに、仕事の話で盛り上がって自分のキャリアの話になった。今まで、マーケティング→エンジニア→広報→メディア編集と進んできて、なんだか自分がなにをやりたいのかわからなくなってる、って話をした。どの仕事も楽しいっちゃあ楽しいけど、じゃあ好きで好きでしょうがない職種はどれ?って言われると謎になる。

それで、自分はなにをしてるときに一番楽しいか?自分はどんなところが人より秀でてると思う?っていう質問とかをしてもらううちに、私は「なにをするかより、誰とするか」が重要なんじゃないかという結論になった。職種で考えるのではなくて、働く人で考えるということ。

たしかにそうかもしれない。チームでやることにすごくプライオリティを感じてる。し、今のチームが全然チームワーク良くないことにすごくストレスを感じてる。

一緒に働く人は誰か、ということが自分にとってはずっと重要だったのかもしれない。そしてそれに気付かずに転職活動しちゃってたと思う。いつも辞める理由が人間関係だった。

人間関係というのは、うまくコミュニケーションが取れなかったということとはちょっと違う。会社の中でこの人みたいになりたいだったり、この人のもとで働きたいと思える人が見つからなくてなってしまい、モチベーションが下がってしまったということだ。

しかもそのモチベーションの下がり方が尋常ではない。いまの仕事でも、まさにこれが起こっていると思う。文章を執筆することに興味がないのと、プラス、今いるチームにこの人を超えたいと思う、この人たちと一緒に成し遂げたいと思える人がない。

転職活動、または、会社でアクションしていく方向について、ひとつ軸が定まったような気がする!
じゃあその一緒に働きたい人はどうやってみつけるの?ていうところは、また次回から考えたいと思う。
今日はここまで。

おしまい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?