見出し画像

出産


子宮口2cmという状態で入院した私ですが、
この日のお昼ぐらいまでは余裕。

お昼ごはんも食べて、子宮口をもっと開く為に歩かなくては!と張り切っていたものの、
偏頭痛がおきてしまい、ぐったり。

薬剤師さんに妊娠中でも飲める薬があるし、先生の許可も出てるし飲みますか?と促されましたが、妊娠してからここまでずっと我慢してたのに今更!?と断ってしまいました。

氷枕を貰い、あまりにもの頭痛の辛さで吐いてぐったりしていました。

この時は陣痛の痛みより頭痛の方が上でした。
後で教えてもらいましたが、気圧が下がると赤ちゃんが降りやすいので、出産時に偏頭痛がきても不思議では無いとか。

夜0時を過ぎた後から痛みが強くなり出し
痛みの波が来た際、ベットの手すりをぎゅーっと強く握って呼吸を意識しながら耐えていました。

この頃、痛みは5分間隔
痛みが引いた合間に寝ていました。

翌朝、痛すぎて起き上がる事が辛い状態まで来ていました。
助産師さんに陣痛をつける為にも朝食をとり、
寝てるより座る、座るより歩いた方がいいと言われました。

早く産うまれて欲しい思いから
机まで必死で歩き朝食を取りました。

一口食べる度に痛みは増して辛さは倍増していきました。
経験の無い痛みと辛さから思わず泣いてしまいました。

朝の内診ではまだ子宮口は5センチ

今日中には産みたいねぇ〜と言われ、
これ以上痛いのなんて耐えられない!
絶対今日産んでやる!と思っていました。

歩くたび、トイレのたび、陣痛はキツく感じ、
あとどれくらいで生まれますか?と聞くと
夕方までには生まれるといいけどねぇ〜と。
時計を見たらまだ午前11時。

痛みが辛すぎて、深く呼吸するよう指示されていても上手く呼吸が出来ず、陣痛の波が来る度に、自分が今まで生きてきて、出した事のない声で叫びました。

赤ちゃんが早く出てくるようにと入浴を進められ、介助されながら入浴をし、その後もボールの上に乗ったりと、やれる事は何でもやりました。

午後3時頃、子宮口全開での破水。

よし、もぅちょっと!頑張れ!
もぅいつでも出てきておいで〜と助産師さんに言われ、頑張っていきみましたが、赤ちゃんの頭の位置が悪く、引っかかっている状態でした。

助産師さんが頭を回転させようと必死でしたが、なかなか上手くいかず。

医師も到着し、あの手この手で必死に取り出そうとしてくれましたが、赤ちゃんはなかなか出てこれず。

破水から1時間。
私はいきむ体力が無くなってきていました。

医師の判断で少し大きめに会陰切開をし、お腹を上から強く押すことで無事出産。

処置の際、胎盤がボロボロで上手く下ろせず、
その処置の為、大量出血。
1300ccあまりの血が流れました。

朦朧とした意識の中で赤ちゃんどうなったの?と思っていたところ、助産師さんが赤ちゃんちょっとだけ抱っこしようねぇ〜と優しく胸に置いてくれました。

温かくて小さくて不思議な感覚でした。

本当に私が産んだのか、、、と。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#子どもに教えられたこと

32,983件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?