見出し画像

なんだかなにも、やりたくなくて。

ゆるゆる時が進んでいく。
いつの間にか、春が来た。

忙しい毎日を過ごしていると
ときおり記憶がぶっ飛ぶ。

毎日きちんと生きていたはずなのに
毎日なにかしらやっていたはずなのに
何も思い出せない。

ひどいと、その日の夜には
朝なにをやっていたっけ、と
なってしまう。

「過集中」というらしい。

スポーツ選手などのいう"ゾーン"とはまた違い、
身体のすべてのリソースを
頭に集めている感じ。

感情も、身体感覚も置き去りにして
ただただタスクに集中する。

処理量は上がるが、
そのぶん何もかもが消える。
作業していた時の身体の感覚はない。
記憶もない。気がつけば1日が終わる。

その反動でか、
テレワークなどになると一気に
ぽん、と活動が止まる。
なにもやりたくない。
たぶん、つかれてる。
よくわからないけど。

はたらく、は
他人のためにやる。
だからお金がもらえる。

私の仕事が誰のために
なんのためになっていて、
誰が喜んでくれるのか
全くわからないけど

自分の体力と気力と記憶を削って
1日が過ぎていく。

なーに、やってんだろーなあ。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?