責任

 選択には必ず責任が生じる。


 俺は小さい事から責任感が無く、決める事が嫌いだった。そんな俺の口癖、それは。

「どっちでもいい」

 選ぶ事から逃げてきた。趣味もなく、服さえ選ばず、指示された事だけを行った。今思えば、本当につまらない時間だった。

 でも、そんな俺にも変化の時が訪れる。
 ある日、ボランティアに参加させられた時の事。友人が仕事を振り分けていた。彼は俺に、これとこれ、どちらをやりたいかを尋ねてきた。当時、何も考えず、仕事は違えど結果は変わらないと考えた俺は片方を『選んだ』のだ。その仕事は無事に終了し、後日打ち上げを行った際に、俺が選んだ事を褒め、彼はこう言った。

「あの時は忙しかった。聞いてすぐに選んでくれて、助かった」

 俺はその時、心が動いた気がした。俺の選択で、彼の助けになったのだと。もちろん選択の責任はあの時も変わらず生じたはずだが、その責任は最後まで成し遂げる事によって果たした。ただ、俺の選択への意識ががらりと変わった瞬間であった事に間違いない。

 選択をすれば責任が生じる。ただそれを一人で負う必要はない。

 あの時、彼だって責任を参加者に分け与えていた。一人で負っているわけではないのだ。

 たった一つの選択、それで俺の人生は大きく変わった。

 時機にコロナ感染が流行。俺の住む地域でも広がった。友人たちも感染が広がり、世界中で混乱が生じる中、俺は選択をした。

 友人の分の食料やマスク、その他必要な物を聞き用意した。ゲーム発売日に感染してしまった友人にはゲームを買いに行った事もあった。皆口を揃えて言ってくれる。

「助かった、ありがとう」



 俺は変わった。自分で選択をした道を歩むようになった。しかし、変わってからたくさんの失敗や挫折も経験した。でも後悔はしていない。そんな失敗や挫折からしか得られない経験をしたからだ。失敗して成長できた。挫折して、挫折しないで続けている人をリスペクト出来るようになった。

 もしこれを見た人が何かを選択できずにいるなら俺は伝えたい、とりあえず何か選んでみればいい。それが失敗か成功かなんて、選んでみないと分からない。戻ったりやり直す事だって選択だろう。

 大切なのは、自分で決め進む事なのかもしれない。

#あの選択をしたから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?