見出し画像

【株式会社三九】温かさとチャレンジの心HARVEST

とある家の親子の話し。

「お母さんお腹空いたー」
「お肉食べたい!!」
「はーいわかったHARVEST行こっか」
「やったー」

地元の方がよく利用する場所
大人から子供まで来る、行きやすいお店
それが「港の直売所HARVEST」

ドアを開いた途端
心温かい、このお店で
あなたも一緒に働きませんか?

朝8時に出勤
「おはようございます。」
自社工場直通の美味しいお肉を使ったお弁当を作ります。
肉野菜炒め弁当!
唐揚げ弁当!
チキン南蛮弁当!
などさまざま…
美味しいお肉や地域の野菜を使った、愛情こもったお弁当を作っています。
「港の直売所HARVEST」は、チャレンジを常にしています。


美味しさのあまりすぐに売れちゃう(^-^)

(チャレンジ1)
今現在、本社の西目工場ではベトナムからの技能実習生が活躍しており、実習生方の強い要望からアジアフードが楽しめる加工品も、販売するようにました。
ナンプラーやココナッツなどなど、本場の人が選ぶ本物の商品が揃っているので、間違いないはずですよね。よく売れてるそうです。
日本人の方もよく買っているというラーメンを私も買ってみました。
ちょっぴりピリ辛で美味しかったです!!
日本ではあまり見かけない、海外の商品が並んでいるので海外に来た気持ちになれる、ちょっと異空間な感じがしました。

本場の方が厳選した商品たち!!

(チャレンジ2)
エコバックも販売中
エコバックとしても
普段使いとしても使える商品。

しっかりとした素材、底のマチ部分は、卵パックがすっぽり

他にも、さまざまなことにチャレンジ!
チャレンジ3
○○…

次のチャレンジは、あなたが考える!?
お弁当!お惣菜!美味しいお肉を使った加工品!
あなたのチャレンジをここでやってみませんか?

ついつい買ってしまう商品
主婦や一人暮らしにはありがたい商品で、大人気商品です


今回取材させていただいた、スタッフさん。
取材中も、ずっとニコニコ笑顔で色々なことを答えてくださいました。
写真も「恥ずかしいです〜」と言いながら素敵な笑顔で撮らせていただきました。
ありがとうございます。
マスク越しでも分かる、優しさと笑顔。

笑顔が素敵なスタッフの方

〜スタッフさんから一言〜
Qこの仕事の楽しいところは?
 地域の方といろんな話が出来ることかな!
Qどんな方に来て欲しいですか?
 どんなかた‥‥?(^^)
 お子さんがいる方でも、お仕事できるので主婦の方でも若い方でも働けますね。


〜こんな方に向いています(^_^)〜
 ・お弁当の新メニューや加工品などの新商品開発をしたい。
  (やりたいことを積極的に挑戦させてもらえる環境です。)
 ・SNSでの情報発信が好きな方

〜コンセプト〜
毎日、食べたいお値打ちな豚肉をコンセプトに、地元・九州産の肉質のよい豚肉を販売。
本当にお得と思える、豚肉を感謝価格で!!

〜会社の雰囲気〜
社長ご夫婦は、社員さんとのコミニュケーションを取っており社員さんもついつい出来事を話してしまう。こんな温かい会社で働いてみませんか?
素晴らしいお肉の美味しさを、多くの方に知っていただくために
一緒にチャレンジしましょう。
http://san-kyu.jp/sp/#menu-close


詳しい募集内容は下記をご覧ください。


株式会社三九
港の直売所HARVEST

〜募集職種〜
調理・レジ・新商品の開発

〜雇用形態〜
パート

〜業務内容〜
・自家製品を使用してお弁当、お惣菜などそれに付随する業務
・レジ業務、品出し、在庫管理などそれに付随する業務

〜勤務時間〜
パート→AM8時〜PM14時
       PM15 時〜PM19時

〜勤務地〜
港の直売所ハーベスト
(〒899-1614  鹿児島県阿久根市晴海町8-2)

〜給与〜
パート:時給830円

〜通勤手当〜
上限10,000円

〜必要な資格〜
特にないです!!

〜応募方法〜
こちらにお問い合わせください。
本社・西目工場 株式会社三九
〒899-1627 鹿児島県阿久根市西目520-1
📞 0996-73-1122
総務人事 経理
担当:西園 ひろみ様
📧:mtrhrm1113@tkcnet.ne.jp
港の直売所HARVEST
📞0996-79-4129


投稿者:桐野 恵佳

株式会社まちの灯台阿久根
阿久根市新町1番地
0996-72-3626(TEL)
0996-72-0237(FAX)
080-9006-3646(携帯電話)
fnkaakune@gmail.com(MAIL)
若者の雇用促進に向けて阿久根市の採用情報の収集や発信を行っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?