見出し画像

居場所があるって幸せ

私は今のバイト先に変わってからすごく楽しくなりました。それまではバイトに行く時は
「あぁめんどくさいなぁ」
「働きたくない」
と思いながら行っていました。

しかし今年の2月に和物雑貨のお店に変わってから
毎回のバイトはとても楽しいです!

私は今までお菓子屋、スーパー、ケーキ屋のバイトを経験してきましたがいずれも1年も続きませんでした。
私が人付き合いが下手なこともあり、バイト先の人と上手いかないことが原因でした。

様々なバイトに変わっても同じ理由で辞めてしまう自分をいつも責めてしまいました。就職したらそんなこと言ってられないし、
「なんて甘ったれたクソガキなんだ」
と自分を言葉で傷つける毎日でした。

しかし今の和物雑貨屋はバイト先の人が近い歳の人ばかりで何より話しやすく私の素を出しても引かない人達ばかりなのです!また少人数なのでそこも私にとってプラスに働いている点だと思います。

店長は男性でその方と少しトラブルもあり、一時
とても大嫌いになり顔も見たくない!と毎回悪口を
言っていました。しかし、今は店長に対するネガティブな点が気にならなくなり平和なバイト生活を満喫しています!

大学でも1年生までは仲良くしていた子たちと合わなくなり離れて過ごすようになりました。1人行動をあまりしたことがなく、周りの目を過剰に気にするなどの余計なエネルギーを使ってしまいますが、友達と四六時中、一緒にいた時の余計な気遣いによる疲れよりはまだマシだなと思いながら1人行動を楽しんでいます。

しかしふと寂しくなる時もあるわけで....
そういう時、バイト先でも人間関係が上手くいかない状態だったとしたら病んでいたと思います。
でもバイト先では素を出していられるので、
今のバイト先に変わってよかったなって
いつも感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?