見出し画像

想いと目標 その3

今年は「時間に余裕を作る」を目標に掲げた。

今年の始め、「タクシードライバーをやりながらも、時間をうまく使ってなるべく怪談のイベントにもたくさん行きたい」と目標を立てた。

今までは「タクシードライバーで予定を合わすのが難しい」そういう理由で、あまり出かけてこなかった。

自分の体験談、預からせて頂いた体験談を語ろうと動画投稿をするようになってから、動画などでは怪談を聞いていたがイベントには参加してこなかった。

去年初めて怪談イベントに参加した。
会社のすぐ近く、埼玉県久喜市菖蒲町新堀の「カフェ・クウワ」さんで8月19日「かふぇくうわで怪談ナイト」と言う怪談イベントがあった。
会場で聴く怪談はやっぱり迫力がある!
自分の体験談を初めて人前で語るチャンスも頂けた。
目の前で実際に見た怪談師さん達に憧れた。

でも去年は怪談イベントに参加できたのはその1回だけだった・・・

ヘルパー2級を持つタクシードライバーと言う事で、予約型乗合交通のドライバーや介護タクシーのドライバー兼ねている。
なかでも、予約型乗合交通のドライバーは朝も早く決まった人しかできない為、なかなか休みを取るのが難しい。

だが予約型乗合交通のドライバーを任されて10年以上、今年はありがたい事に今のところ有給の取得に嫌な顔をされてない(笑)

9月末までにあと3件(6月22日、7月14日、9月15日)ほど怪談を聴き行ったり学んだりの予定を入れている!
今年だけで、あと3件の予定を含めて8件参加!

去年の自分に比べたら大きく歩みを進められたと思う(笑)

今年の目標は「時間に余裕を作る」である。

去年からの縁、今年からの縁、これからの縁。
限られた時間の中で、少しでも多くイベントに足を運んで、知人の輪・人脈の輪を広げていきたいと思う。

もうすぐ怪談を投稿始めて2年が経とうとしている。
「2周年記念で何かイベントを!」とも考えたが、まずは縁を大切に深めて行こうと思う。
地盤をしっかり固めて先へ進んでいこうと思う。

そこにきっと、今の自分が目指す場所があると思うから。

「想いと目標 その3」を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?