見出し画像

日本外食新聞掲載原稿 第63話

第64話が掲載されたので第63話をアップします。
今後どうなるかわからないドキュメンタリー(実話)連載です。


実録!飲食業界のパラダイムシフトに田舎の喫茶店マスターが巻き込まれたとき、現場をこなしながらどのように活路を見出すか。621日目。


「昨日ね、何気なくテレビつけたらグルメ番組やってたのよ。で、なんとなくぼーっと見てたんだけどさぁ、最近のグルメ番組って酷いんだね。いや、全然テレビとか見ないから知らなかっただけかもしれないんだけど、その番組【安い】とか【コスパ最強】とかそんな言葉しか出てこないのよ。名古屋市内の定食屋さんっぽかったんだけど、全ての定食が550円だって。なんかさぁ、悲しくなっちゃって。もっと美味しそうに撮影してあげればいいのに、安さばかりが強調されちゃって、全然美味しそうに思えないし、むしろオーナーに同情しちゃうっていうか、あんな営業してたら辛いじゃん。たぶんね、同じぐらいの年齢なのよ。50も後半になってさ、100人さばいて身体クタクタで売上見たら55000円しかないなんてどんな気持ちなんだろう。うちなら2人か3人で取れる数字なのよぉ。なんかねぇ〜世知辛い世の中になったわよね〜」

久しぶりにきた客単価20000円の寿司屋の大女将がビール片手に静かに語り始めた。普通にしてたらただの小綺麗なおばちゃんにしか見えないが、話しの上手さと頭の回転はさすがとしか言いようがない。

「今の日本は国民総貧乏時代に突入してるから、そういう『とにかく安い系の番組』は需要が高いんですよ。安いことが一番、安いが正義って。安いっていうことはどこかに必ず皺寄せがいってるわけで、そのお店のオーナーが全部被ってるんでしょうね、負担を。自分で自分の首絞めてることは分かってるだろうけど、値段上げるとお客さん来なくなっちゃうから上げられない。国民も国民で、安いってことは企業の身入りが減るわけだから、それが回り回って自分の給料が上がらないことに直結してるって理解できていないんですよ。ほんと馬鹿ばっかり」

「ほんとそうなのよねぇ。しっかり売価を上げて会社が体力つけて、ちゃんと高いお給料を払ってあげれば、多少物価が上がっても普通に生活できるのよ。でも不景気が続いててお給料もこの30年上がってないでしょ、ずっと横ばいで。だから脳と身体に染み付いちゃってるのよ、しみったれた根性と節約貧乏癖が。そのくせプライドだけは高いっていう。今の30代なんて生まれた時からずっと貧乏なんだから、お金の使い方なんて知りゃーしないし。それでいてちょっと事業を当てたからってお金持ちになった気分でうちに来るわけよ。格好のつけ方も知らないくせに……」

今日の大女将は珍しく荒れてるな〜、なんかあったんだな(笑)
安いことを面白おかしく紹介する番組が増えたことは確かだ。それを見て『安さ』だけを消費して、更にはお店の気持ちを慮ったり空気を読むというようなことができない、図々しくて味覚音痴な人間を大量に生み出してしまっている気がする。「どうせ味なんて分からない私たちに安さ以外の判断基準ある?」と言わんばかりに。そして消費し尽くされたお店は、慢性的な赤字と疲労と後継者がいないという理由でほとんど廃業してしまう。それが「安くてありがたかったのに残念だなぁ〜」の一言で終わってしまう。なんて虚しい最後なんだろう。お気に入りの安い店が一軒潰れたら、また次の安い店を探して消費していくゾンビのような日本人。終わらない負のループ。日本人の心はどこまで貧しくなっていくのだろう…

そして先日、この負のループがさらに加速しそうな出来事が起こった。3月28日、6年10ヶ月ぶりに1ドル125円という円安に傾いたのだ。これが何を意味しているのかちゃんと分かっていない人の方が多いだろう。
まず相対的に見て、日本に魅力がないということだ。今の日本円にも日本のマーケットにも日本という国自体にも。「ゆとり」とか言って勉強させないまま社会に出てきて、労働時間は短く、休みは多く取らされるサラリーマンに何ができる?働きたくても働けないシステムを作ったのはどこのどいつだ?子供の頃から競争をさせない教育を受けてきた日本人が、海外の競争を勝ち抜いてきたビジネスマンに勝てるわけがない。自分たちの利権と選挙のことしか考えていない老人ばかりの迎合政治もしかり。隣国からミサイルを撃たれても、拉致されても何も言えない腑抜けばかりのおじいちゃん軍団で、何かあったらお金で解決する世界のお財布と成り下がった日本のどこに魅力があるというのだ。
飲食業界の視点で見てみれば、輸入品の値上げに歯止めが効かなくなったので、いよいよ多くの商品が一気に値上げに踏み切るだろう。日本の飲食業界の7割は輸入品に頼っている。食肉、油、小麦、チーズなどこれからさらに値上げが予想されるが、それを各飲食店で吸収することはもうほぼ不可能なので、お客様に負担していただくことになる。ただ、お客様はどこまでの値上げなら許容してくれるのか、ここが問題だ。例えば仕入れ値が一気に3倍になった牛タンの場合、原価500円の商品を1500円で販売していたとして、原価が1500円になったからといって売価を4500円にできるだろうか?否、無理だろう。せいぜい3200円が限界だ。でも今の貧しい日本ではこれを2800円で出さないと売れないのが現実だろう。原価率54%。もちろん他の原価率の低い商品と抱き合わせることによってトータルで30%ぐらいまでで抑えられればいいのだが…。今まではそれをアルコールでやっていたけど、このコロナ禍で飲む人が減ったのでアルコールで原価率を抑えていたお店には痛手となるだろう。アルコールなどのドリンクありきで事業設計されているところがほとんどなので、食事だけでは成り立たないのが現状だ。この円安はまだまだこれから酷くなっていくので、スーパーで買う食材もなにもかも値上げは避けられない。これは戦争で物流に影響が出たことによる値上げとは別物なので、まさにダブルパンチ。間違いなく家計を直撃する。もちろん給料は上がらないので、いよいよスタグフレーションが本格的に始まるのだ。少ない給料でやりくりする中で外食に使えるお金が残るほどの富裕層はどれだけいるのだろうか。このスタグフレーションは最低でも2年は続くと言われている。つまりこれからの2年を耐えられたお店だけが本当の生存競争の勝者となるのだろう。

3月21日に「まん延防止等重点措置」が解除され一気にお客様がなだれ込んできたかと思えば、24日には地域が春休みに入り来客数激減、そして「まん防」解除後初の週末となる26日にはこれまた大爆発で大忙し。なんなんだこの乱高下は。身体がついていかないぞ(笑)
そしてこの頃、来客数の乱高下と共に、日本の地盤の乱高下のニュースが頻繁に入ってきたことも気になった。3月31日の京都震度4を皮切りに、茨城、大阪、石川、和歌山、愛知と全国各地で震度4クラスの地震が頻発した。一体日本の地下で何が起こっているのだろう。何か大きなものがくる前触れなのだろうか。30年以内に80%の確率で起こると言われている南海トラフ地震も首都直下型地震も、30年後かもしれないし、もしかしたら明日かもしれないのだ。(最近の調べでは10年後が怪しいとされている)ん〜こればっかりは各自で防災の準備をするしかないな。

4月に入り春休みも終わったことで客足は戻ってきたが、相変わらず平日と週末の差が激しい。平日20000円で完全に撃沈したかと思えば、週末140000円で膝ガクガクになるという荒れようだ。もうちょっと分散してきてくれないかなぁ。
それはそうと、ちょっと衝撃的なニュースが入ってきた。前回東京に行った時、どうしても食べたくて並んだのに自分の目の前でスープが無くなり食べ損ねた銀座の人気ラーメン店「八五」を経営する株式会社勝本が3月16日で倒産したというのだ。ニュースを見た時全く信じられなかった。だって自分が並んだ時も30人ほど待っていたし、毎日行列だと聞いていたからだ。毎日あれだけの行列をこなしていたにもかかわらず、それでもずっと赤字だったということか。食材原価の高騰、人件費の高騰、慢性的な人手不足、そこにコロナ協力金の終了が重なっていよいよ耐えきれなくなったのだろうか。内情は分からないがあのラーメンを食べられなかった悔しさだけが残る。同日、別のニュースでも居酒屋チェーン大手のアンドモア倒産を取り上げていた。いよいよ協力金がなくなったことで倒産の連鎖が始まったようだ。そういえば近所の居酒屋も2軒閉店していた。お金もそうだが心が折れるのもあるだろうな。あの居酒屋の店主さん、小さい子供がいたはずなんだけど大丈夫かなぁ、心配だ。

4月11日、ついに出来上がった秘密工房のECサイトを見ながら小さくガッツポーズした。やっと次の段階、クレジットカードの審査に入ることができる。ここまでくれば完成はもう目の前だ。なんだかんだダラダラと一年近くかかってしまった。それもまぁ必要な時間だったのだろう。いろいろな思いを詰め込んだ秘密工房、商標登録まで取ってしまった秘密工房をなんとか安定させるところまでは持っていきたい。いよいよ我が社の第2章のスタートだ。




カフェパルランテ/秘密工房  三井隆義

〒487-0026 愛知県春日井市不二町2-6-7  0568-53-2477

営業時間 12:00~22:00 (ランチ12:00~14:30LO・ディナー17:30~21:00LO)
不定休(noteで告知します)
P7台(乗り合わせて来てください)

http://www.caffeparlante.com/ ←カフェパルランテの歴史(2009年7月~)
https://www.facebook.com/ciccio.don.925 ←マスターのFacebook
https://www.Instagram.com/caffeparlante2009 ←マスターのInstagram


お豆の購入はコチラからどうぞ↓↓↓ _|\○_オネガイシャァァァァァス!!

私が現在連載中の日本外食新聞が気になる方はこちらを↓↓↓

最後まで読んでいただきありがとうございました。記事をシェアして頂ければ、寝る前にあなたの幸せを願います。私をフォローしていただければ、必ず幸せになります(๑•̀ㅂ•́)و✧

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!いつも応援してくださる皆様に支えられています。頂いたサポートは感謝の気持ちを込めて私の仲間(飲食業界)のために全額使わせて頂きます!宜しくお願いします!