かふぇいん。

おはようございます。「かふぇいん。」です。 アタマの中でぐるぐる考えたことをつぶやきま…

かふぇいん。

おはようございます。「かふぇいん。」です。 アタマの中でぐるぐる考えたことをつぶやきます。 どーでもいいこともつぶやきます。 文章のですます調などそうゆう形式はぐちゃぐちゃです。ぐちゃぐちゃですみません。

最近の記事

5月病とかくそくらえ(笑)

しんどくて震える。 しんどいばっか言うの嫌いやけどしんどい。 人好きなのに人疲れ。 人を生きるって大変。単純で複雑。 じゃないですか?

    • 大変な好奇心と生きる。

      かなり久しぶりの投稿。カフェインです。 今まで、いろんな人の話を聞いて、いろんなものを目で見て、 経験して、とかなり自分の意の赴くままに動いてきました。 というのも、「挑戦した人にしかわからない」、 誰かを否定するのも自分がやってみた上で指摘すべきだと考えているからです。 すると、自分の力でいかに世界の課題を解決できるのかと大きなことを考えてしまい、頭がグチャグチャになることが多々あり、ずっと悩んでいます。 「考え込むのは暇だからだ」という人もいますが、いろんなことに

      • 今、この時

        おはようございます。カフェインです。 本当に寒くなってきました。今年の冬は寒いみたいです。 コロナの影響で海外に行けなくなった今日本の魅力に改めて気づかされたような気がします。 まだまだ知らない場所もたくさんあるし、悪い人もいるけど良い人もいっぱいいるし、食べ物は美味しいし、 好きなんだけど、狭いマインドで生きてる人が多くて窮屈だなぁ。ただそういう人も何かしらの理由で狭くなってしまったの かもしれないなと考えたりもします。 海外移住、したくなる時だってあります。 皆さんにとっ

        • 私にとっての友達

          おはようございます。かふぇいん。です。 Noteを初めてほんのちょっと経ちました。自分から湧き出るたくさんの思いが書けるこのツール、とても気に入っています。 音楽を聴くのが大好きで、イヤホンすることがよくありますが、たまには街を行き交う人のノイズや声に耳を傾けるのも 何かの肥やしになるのではないかと考えています。あんまり聞くと、この世界の複雑さにしんどさが増すのでよくないですが。 私は高校生の時に親友ができました。あとは幼少期からの友達などもいますが。小学校、中学校と仲良く

        5月病とかくそくらえ(笑)

          モヤモヤしてるので...

          おはようございます。かふぇいん。です。 最近は色々とゆっくり過ごしています。 人間って暇すぎるとダメになりますね。 かと言って人混みに流されて生きていると一見忙しくしているように思えますが自分を振り返る時間がなくなってしまっているように感じます。 何事もほどよくですね。 今書こうとした内容があったのですが、かなり重い内容でまた頭がもやもやしてしまったので、、、 今日は超短く。 私は、“反省しても後悔はしない“と肝に銘じて、いろんな選択をしながら生きています。 でもそう思える

          モヤモヤしてるので...

          ゆる〜く。

          今Noteを書き上げるため、パソコンとにらめっこしている。 そして来週、旅に行くかということで迷っている。片道のチケットだけは予約しているのだが。 それはさておき。 最近人が自殺したニュースが嫌でも、耳に入ってくる。 正直、自分がまいってしまうのでそうゆうことは極力みないようにしているのだが、仕方ない。 日本は自殺者が本当に多いと個人的には感じている。 無宗教の人が多いからなのか。 考え込む性格の人が多いからなのか。 わからない。 「どうしたのか」とか心配して話を聞いてあげ

          あなたのFirst CDは??

          #はじめて買ったCD おはようございます。かふぇいん。です。 私がはじめて購入したCD、正直覚えていません。が、はじめてちゃんと聴いたCDは鮮明に覚えています。 宇多田ヒカルさんの1stアルバムFirst Loveです。調べてみると1999年3月10日リリースでした。母が宇多田ヒカルさんが好きで購入したようです。ちなみに私もヒッキーファンです。 祖父が亡くなったと聞いて車で会いに向かう途中、母と一緒に無言で聴いていたのをよく思い出します。何故だかわかりませんが、小さか

          あなたのFirst CDは??

          noteはじめてみました。

          noteはじめてみました。