マガジンのカバー画像

組織開発

18
組織開発に関する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

CAEエンジニアの伴走型支援とは何か

メーカーのCAEエンジニアとして働いていると、設計部署や製造部署から解析依頼をいただく。こ…

CAEエンジニア
2週間前
1

自己紹介文

自己紹介文をいくつか作成しましたのでこちらにも公開します。 自己紹介文① これまで複数の…

2

思考することを避ける他罰的な人に効果的な経験学習サイクルは回せないのではないか

効果的な学習法として経験学習がある。私は部下や若手育成の学習といえば経験学習サイクルが回…

CAEエンジニア
8か月前
5

ラボラトリー方式の体験学習をベースとした1on1の聴き手のトレーニング

以前も1on1トレーニング方法の記事を書いたが、それに加筆した。 人数 3人(聴く人、話す人、…

500
2

ラボラトリー方式の体験学習を用いた1on1トレーニングを実施してみた

ラボラトリー方式の体験学習を用いた1on1トレーニングを実施してみた。 巷には数多の1on1があ…

心理的安全性を謳う場で技術的な間違いをどのように指摘するか

心理的安全性を謳っている場で、議論している技術的内容についてある人が技術的に間違った理解…

1

プリズン・サークル

プリズン・サークルの映画を観た。 内容は刑務所で行われている治療共同体(Therapeutic community、TC)についてであり、集団療法、ゲシュタルト療法をベースとしたの各手法を通して過去に向き合い、過去を完了していくプロセスからの受刑者の語りが繰り広げられる。これまで自身の内側を語ること、聴いてもらい受容される体験を通して更生し再犯を抑制していく。語ることのパワー、コミュニティが一人の人間としてその存在を受容していくことのパワーが強力かということを感じさせてくれ

どんなアイスブレイクよりもチームの凝集性や心理的安全性を高める方法

最近私の関わっているいくつかのグループ(チーム)で実施している方法。 タスクありの継続的…

2

組織開発を勉強するための本

何をもって組織開発というのかということもあるが、まずは私が読んだ組織開発の全体的な部分を…

3

他者と働く─「わかりあえなさ」から始める組織論

要点は下記の2つについて、特に組織の中でどのように対応していくのかということかなと思った…

5

CAEエンジニアが現場の人に理論的に正しいことを主張することの無意味さ

数値解析結果をモノづくりの最前線で行っている製造現場の人に見せた時に、数値解析結果のコン…

6

1on1の中で質問することと問いかけることの違い

私は1on1の中で基本的には問いかけだけを行うように意識している。それは今ここにフォーカスす…

2

1on1の時に相手の話をどう聴いているか

1on1の時、私が話し手の話をどのように聴いているか尋ねられたので、その時答えたことから整理…

6

会議のプロセスを振り返ることで、チームに働きかけるトレーニングを行う

会議を実施したら、会議を実施した時間と同じ時間以上かけて会議のプロセスを振り返る。これにより会議中には見過ごされた個々人の思考や感情に光を当てる。 手順・会議実施 ・会議後ふりかえりシートを記入(個人ワーク) ・ふりかえりシートをもとにわかちあい 会議中の個々の発言、態度についてその意図、背景を探りながら、どのような働きかけの可能性があるか探求する。この時に会議のコンテンツを進めることはせず、あくまでも個人とチームのプロセスに光を当てる。