記事一覧

福岡県探訪記 2022年1月 その3

福岡市営地下鉄唐人町駅近くの唐人町(とうじんまち)商店街を訪れました。 “ドームと劇場に一番近い街”というキャッチコピーを掲げる商店街で、「ドーム」は福岡PayPay…

nodoca
2年前

福岡県探訪記 2022年1月 その2

福岡市地下鉄空港線西新駅〜藤崎駅にある商店街を歩きます。 西新商店街(福岡市早良区)西新駅から唐津街道を西へ1.5kmほど続く商店街で、大小さまざまな7つの商店街で組…

nodoca
2年前
4

福岡県探訪記 2022年1月 その1

福岡出張に合わせ福岡県各地をうろついてきたので、訪れた場所を自分用に記録しておきます。 天神地下街(福岡市中央区) 西鉄・地下鉄の駅とつながる1976年開業の巨大地…

nodoca
2年前
3

セイコーマート/ホットシェフの水玉パネルバリエーションと設置ルールについて

北海道でコンビニといえばセイコーマート。 店舗に用いられるアクリルパネルのデザインの特徴は、一枚一枚柄の違うオレンジの水玉模様が用いられている点です。 管理や印刷…

nodoca
2年前
14
福岡県探訪記 2022年1月 その3

福岡県探訪記 2022年1月 その3

福岡市営地下鉄唐人町駅近くの唐人町(とうじんまち)商店街を訪れました。

“ドームと劇場に一番近い街”というキャッチコピーを掲げる商店街で、「ドーム」は福岡PayPayドーム、「劇場」はHKT48劇場を差すようです。

地下鉄駅から福岡ドームへのルートからわずかに外れている商店街なんだけど、「HAKACCIAO!!」のような新しいお店の参入もあるので、これからもなんとかアーケードを守っていってもら

もっとみる
福岡県探訪記 2022年1月 その2

福岡県探訪記 2022年1月 その2

福岡市地下鉄空港線西新駅〜藤崎駅にある商店街を歩きます。

西新商店街(福岡市早良区)西新駅から唐津街道を西へ1.5kmほど続く商店街で、大小さまざまな7つの商店街で組織されています。

『サザエさん』は長谷川町子が西新の海岸を散歩中に考案されました。1946年、福岡の地方紙「夕刊フクニチ」で連載されたことがはじまりだったのです。(後に朝日新聞へ移ります)
東京の長谷川町子美術館がある桜新町にも「

もっとみる
福岡県探訪記 2022年1月 その1

福岡県探訪記 2022年1月 その1

福岡出張に合わせ福岡県各地をうろついてきたので、訪れた場所を自分用に記録しておきます。

天神地下街(福岡市中央区)

西鉄・地下鉄の駅とつながる1976年開業の巨大地下街。19世紀ヨーロッパの劇場がモチーフで、薄暗く高級感溢れる空間デザインになっています。
通称てんちか

新天町(福岡市中央区)

http://www.shintencho.or.jp/

戦後間もない1946年に開業されたアー

もっとみる
セイコーマート/ホットシェフの水玉パネルバリエーションと設置ルールについて

セイコーマート/ホットシェフの水玉パネルバリエーションと設置ルールについて

北海道でコンビニといえばセイコーマート。
店舗に用いられるアクリルパネルのデザインの特徴は、一枚一枚柄の違うオレンジの水玉模様が用いられている点です。
管理や印刷コストを考えると、他のコンビニに比べ、一手間も二手間もかかったデザインになるわけですが、並べる際のルールがありそうなので、数店舗をサンプルに検証してみます。

[セイコーマート 砂川西2条店]

まずはパネルが多めのセコマで、一枚一枚をじ

もっとみる