見出し画像

【ファッション家計簿】浪費家アラサーOLが今月買った服、全部【10月編】

このマガジンは、2年間で82万円を服に溶かした浪費家アラサーが、毎月買った服を全部晒すノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰


買った時の気持ち、考え、金額を記録して、
🌊買い物上手に俺はなる…!(ドン!)🌊



年間ファッション予算、進捗率

今年1年間でファッションに使う予算は32万円。


先月時点での予算進捗率は24.5/32万円。
予算的に今月は2.1万円まで使える。


果たして私は予算を守れたのか?
今月も物欲に負けたのか??

\🧞‍♀️いでよ!クレカ明細🧞‍♂️/
📱💳💰


今月買ったもの


NOBLE バルーンスリーブニット

昨今トレンドが続いているボリュームスリーブ、可愛すぎない??(混乱)

というわけで、気になってたノーブルのバルーンスリーブニットを予約したよ。

NOBLEの数量限定のニット。服を何となく着ていた時はシーズン過ぎてセールになった服を大量に買い漁ってたけど、今やシーズン先取りして予約するようになって成長を感じる🥹!偉いぞ私!(自分を褒めて伸ばすスタイル)
先取りして買うと、セールには残らない人気の服が手に入るのね…🥰!
ふっくらした袖と、スッキリした袖口とウエスト周りのシルエットがとっても美しい😌🙏ハイネックにはぎりぎりならない上品なネック周りの詰まり方も素敵。
予約購入だと届くのを待っている間のウキウキ感も楽しいから、その間物欲が弱まることにも気づいたよ😌届くのが楽しみ!


yahae ラメソックス

東京下町散歩に行った時に出会ってしまったラメソックス。

お散歩したのは森下〜清澄白河エリア。
ブルーボトルコーヒーの日本1号店があるカフェタウンでもあるよ。個性的なショップやカフェが沢山で散策が楽しい街🥰
今回見つけたのは清澄の靴下ショップのyahae。
1921年創業の奈良県の工房で作った靴下を売っている、靴下好き垂涎の胸熱ショップ。

ブラックのラメソックス、お値段1400円。黒のローファーや黒のポンプフューリーと合わせると、まだブーツが暑くてもソックスブーツ的に履けて楽しい。主張しすぎないけどキラキラしていて嬉しいラメの入り方も好き🥹
店舗にはオンラインショップに置いてない沢山の靴下が並んでいるので、近くの人はお散歩がてら店舗に行ってみて😌また行きたいな〜


FABIO RUSCONI
スクエアトウフレアヒールパンプス

手持ちの黒パンプスがパカパカするけど「黒パンプスは有事の際の靴でそんなに歩かないしな🤔」と歩きやすさを妥協してた。
けど、今回ユーズドで奇跡の出会いがあったので買い替えたよ🤭

靴箱に増えゆく偏愛するファビオの靴たち。美しかろ…
お迎えしたのは一番右の黒パンプス。
(写真の他にもまだ持ってる)

偏愛するイタリアの本革靴ブランド、ファビオルスコーニ。スラリとしたシンプルなデザインが美しく、柔らか過ぎないけど履くほど履きやすく馴染んでくるのが最高に好き。
だんだん馴染むから、気持ち小さめのサイズを買うのが正解だと思ってる😌🙏 
コレの色違いを持ってて(写真左から2番目)海外出張の時に2万歩歩けたので黒色も欲しい😮‍💨と思ってたところ、綺麗&お得なユーズドがオークションに転がってたので即決👠返品が効かないネットオークションで靴を買うのはリスクだけど、今回はサイズと形が決まってたからお得に使えてホクホク🥰
黒パンプスって有事の際に頼れるお守り意味だから、どこにでも自信満々で履いていける一足は持っておきたいよね。

ヒールが3.5cmという、見た目でヒールと分かるけど履き心地的にはヒールではない絶妙さ

ここから先は

666字 / 1画像

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

お金について考える

読んでくれてありがとう!サポートよりスキ・シェアがもっと嬉しい☺️ 感想貰うと喜ぶマシュマロ↓ https://marshmallow-qa.com/acdcnhi0itawcxy?t=SgZ2cT&utm_medium=url_text&utm_source=promotion