見出し画像

横浜のスパイアスは楽園


こんにちは。
週の半ば水曜日ですね。
いかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、皆様にとってのリフレッシュ方法は何ですか?「なんだか疲れたな」という時や、心機一転したい時の自分を労わる行動。

私にとっての一番のリフレッシュ方法は「入浴」です。
モヤモヤしている時でもお風呂に入れば気持ちが切り替わる大事なことです。

家でのお風呂も良いのですが、何せ我が家のお風呂はあまり大きくないので(脚が完全に伸ばしきれない)、たまに大きなお風呂に行きたくなります。



そこで本日おひとりさまでやってきたのが横浜にある“スパイアス”です。横浜駅から程近い距離にあるイアス。


イアス・いあす・いやす。
そう、「癒す」を文字って名付けられています☺︎

お風呂好きな私ですが、その中でも特に好きなスパで今までたくさん訪れています。


イアスの良いところは

・広くて清潔感がある

・年齢制限があるため(18歳以上のみ入館可能)落ち着いた雰囲気

・お風呂・サウナ・岩盤浴の種類が豊富

そして何より好きな所が

ロウリュウ☆です。

ロウリュウというもの、ご存知ですか?私はこちらのスパイアスに来て初めて知りました。

ロウリュウとは、

「サウナストーンにアロマオイルをまぜた水をかけて一気に蒸気量を増やし、お客様の発汗を促進させるサービスです。疲労回復やストレス解消効果も期待できます。」webより抜粋

画像2


たった10分ほどなのですが、汗の量が尋常ではありません。


ちなみにサウナストーンにかけたアロマオイルは蒸気となり天井に立ち込めます。
それを私たちが座っているところまで巨大団扇を使ってスタッフが蒸気を下ろしてくれます。

72度とただでさえ暑いサウナ室内ですが(蒸気でさらに気温が上がる)、スタッフの方は団扇を仰いで仰いで仰ぎまくる、、見てるだけで大変そうです。

こちらのスタッフ、「ロウリュウ男子」と名前があり、一年に一回アイドルのように人気投票を行なっています(笑)

画像1

今は予防のためにお喋りは控えめですが、確かにスタッフによって話術や温まり具合が違うので人気投票があるのも納得です。

こちらのロウリュウ男子目当てにイアスに訪れる人もいるのでしょうか、、、?☺︎


話が逸れましたがこちらの“ロウリュウ”、アロマの香りで癒されますし、大量発汗で終わった後のスッキリ感が病みつきになります。クセになります。

一時間に一回ロウリュウがあるので、その間の時間に他のお風呂やサウナを楽しんで、ロウリュウに行くのが私のルーティーンです。


今日は二回参加したのですが、本当に最高です。
知らない間に溜まっていたストレスやモヤモヤが吹っ飛んだ気がします。


美味しいご飯も食べられたし☺︎


さーて、そろそろロウリュウ3回目に行ってきます☆★


皆様適度に休憩して穏やかに過ごしましょう!


それでは♪










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?