見出し画像

株式会社シーラベルは新たなメンバーを募集しています

こんにちは株式会社シーラベル採用担当です。
新サービスのリリースに伴い、今後の更なる事業成長に向けて新たなメンバーを大募集中です!

そこで今回は”シーラベルの魅力”について簡単にご紹介させてください。
シーラベルの事業に関しては、以下記事からお読み頂けます!


シーラベルは2019年10月に設立したスタートアップ企業です。

正社員のメンバーは10名程度の規模で、地方や海外(イタリア)に住んでいたり、バックグラウンドはかなり多様です。
社内の制度などもメンバーで作り上げている段階だったり、役職や入社歴も関係なく意見を出し合えるフラットな環境があります。(詳しくは後ほど説明致します。)

まずはいくつかのカテゴリに分けて、魅力・アピールポイントをお伝えします。
(ぶっちゃけどう?とメンバーみんなのMTGで出た意見を包み隠さずお伝えしちゃいます)

誰に対して価値を提供しているのか(市場観点)

  • マーケティングリソースやノウハウが不足しているBtoB企業

  • 事業を成長させるために新規顧客・リードを増やしたい企業

  • 営業組織の強化で受注数を増やしたいBtoB企業

シーラベルのターゲット顧客は上記のような企業となります。特に具体的な個別業界に特化して支援している、というわけではないので、幅広い業界のお客様に対してビジネスを展開しています。
お客様の企業規模も中小企業から大企業まで様々です。

どのような手段で市場に価値を届けているか(事業観点)

戦略立案 → 施策運用 → 営業連携まで "まるっと" お任せいただける月額制のマーケティング部代行サービスマーカスを提供。

マーケティングの担当部署や担当者が、不在/急に退職してしまった/詳しい人材がいない/採用できないというお悩みに対して、お客様の事業成長に必要なマーケティング戦略・施策を代行するサービスを提供しています。

事業を成功させるためにしていること(業務観点)

月額制「マーカス」では、例えば以下のような支援をします。

  • マーケティングや営業のコンサルティング

  • マーケティング施策の企画・運用代行(WEB制作、SEO対策、広告運用メルマガ代行、イベント運営など)

  • インサイドセールスの代行(DM送付、アポコールなど)

  • SalesforceやHubSpotなどSFA/MAツールの活用推進

  • 営業フェーズや業務の標準化、営業資料などツールの標準化

メンバーに関して

  •  優しい/明るい/誠実/勉強熱心なメンバーが多い

  •  ストレートに意見がぶつけ合える(役職や社歴問わず)

  • 様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっている
      (プロミュージシャン、お天気キャスター、理学療法士など)

  • 社長が若い

  • 環境の変化に対応できる能力が求められる

平均年齢が37歳の会社なので、人の雰囲気は全体的に落ち着いています。社外のお客様に対してはもちろんのこと、社内のメンバー同士でも誠実さを感じる場面も多く見られます。

例えば、クライアントから「Aの施策がやりたい」と依頼があった際、ただ言われたことをそのまま実施するのではなく、その背景や目的をヒアリングし、発注金額が少なくなったとしても、クライアントの状況を鑑みて、別の施策の方が良いと判断したら提案することもあります。
メンバー同士のミスコミュニケーションの中で起こってしまった失敗に対しても謝罪ができること、また常にお互いを思いやる感謝の言葉が良く飛び交っています。

シーラベルの役員陣

【代表取締役】渡辺敬吾
ファーストキャリアから独立までのさまざまな経験、シーラベル創業の経緯や紆余曲折、その後のビジネスモデルの転換から海外展開を見据えた今後のビジョンまで、熱く語っています。

【取締役】松山為長
IT企業でマーケティング責任者などを務めた松山が、なぜシーラベルに入社したのか、解決したい企業課題とは何か、その想いが伝わる記事になっています。

文化に関して

  • お互いをフォローしあう

  • 業務に必要な資格取得や、新しい業務など本人が「やりたい」と思うことに対して後押ししてくれる

  • 裁量権がある

  • 社長・役員に対しても意見が言える(トップダウンではない)

  •  月に1回オフラインで集まり、全社会を実施

  • 全社会の後に懇親会も実施(任意参加でOK)

  • 子育てと両立しやすい働き方(メンバーの半分以上がパパママ)

  • グローバルな文化があり、今後会社としても海外事業/案件も扱える会社を目指している

様々なバックグラウンドを持っているメンバーがそれぞれの業務を行っているので、互いにわからない部分はフォローしたり、教えあったり助け合いながら業務を行っています。また、本人が何か新しい業務や専門知識を身に着けたいと希望すれば、後押ししてくれる環境です。
(もちろん、自社のサービスでクライアント支援に必要なものに限られます)

クライアント業務に慣れたら自分で進めてもらうことも多くなりますので、責任は重大ですがやりがいも大きいと思います。もちろん、失敗することもあると思いますが、失敗しないように周りのメンバーもフォローしますし、「次につながる失敗は良し!」と代表の渡辺も言っているのでできればたくさんチャレンジして欲しいと思ってます。

また、メンバーの半分以上が子を持つ親です。急な子供の発熱や学校行事なども自宅で看護したり、フレックスを活用したり、柔軟に働ける環境だと思います。

制度に関して

  •  住んでいる場所に関係なく働ける環境(リモートOK)

  • フレックスタイム制(コアタイムあり)

  • どんなライフスタイルの人でも働きやすい

  • 自ら制度を作ることができる(お誕生日休暇などを現在検討中)

  • 服装/髪型などが自由

  • 男性でも育休を取りやすい社風(取得実績あり)

  • 書籍購入の補助がある

  • 入社した際、有休が5日付与される

オフィスは横浜にありますが、メンバーは都心部だけでなく、東海地方・北関東・ヨーロッパなど様々な場所に住んでいます。ただもちろん、入社後すぐオンラインで働くのはお互いに不安が大きいと思うので、できれば都心部に通える範囲の距離に住んでいると安心かもしれません!
(通えない範囲の方でも応募や面談の中で一度ご相談ください)

また、まだまだ立ち上げ期のベンチャー企業ということもあり、会社の制度なども一緒に作っていける環境です!自分を含めたメンバーがより働きやすく、更なる成長を目指していく上で「こんな制度があったらいいな」と声をあげられる環境です。

以上、さまざまな角度からシーラベルの魅力ポイントをお伝えさせていただきました!

この記事を読んでいただき、「もっと詳しく話が聞きたい」・「ここってどうなの?」など、気になったところがあればお気軽にお問合せください!

もちろん、直ぐに転職を考えられてなくても、検討し始めた方もぜひご連絡ください。
社長・役員とのカジュアル面談も実施致しております。

募集中の職種は以下よりご確認ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?