変動金利は上がるのか(日銀利上げからの考察)
日銀は先日長期金利の調整幅を0.25から0.5%に増やすという報道がされました。
とうとう利上げか!
住宅ローンどうしよう。。。変動金利だよ。。。
という方もいるかもしれません。
では、日銀の動きで何が変わるのでしょうか。
結論、今回の日銀の動きで、変動金利は上昇しません。
固定金利とは、長期金利(10年国債)に連動しています。
変動金利とは、短期金利(短期プライムレート)に連動しています。
今まで日銀は、指値オペという、無制限国債購入により、長期金利が、0.25%幅に収まるようにしてきました。
この幅を0.5%まで許容するということです。
ということは、長期金利が上がる可能性があります。
しかし、固定金利は、借りた時点の金利が固定されていますので、今固定金利で借りている人は関係ないのです。
つまり、新規で固定金利契約をする方に影響があります。
では、長期金利が上がり、それが短期金利に影響がないのか心配になりますね。
短期金利はその時の景気に左右されます。
例えば、バブルの時は景気が加熱ぎみになります。従って、インフレ懸念から、金利をあげます。
そうなると、変動金利も上がるわけです。
なので、30~40年前に変動金利で購入をした方は皆繰上返済をされていました。
でも最近、日本でもインフレって聞くじゃん、やばくないと思う方もいるかもしれません。
これば、日本と海外の金利差による、所謂コストプッシュ型のインフレのため、日本の景気が良くなりインフレになっているわけではありません。
その証拠に、日本の平均所得はまた下がりました💧
ということで、すぐに変動金利が上がる可能性は極めて低いでしょう。
しかし、長期的には、変動金利は上がると考えてシミュレーションはしておいた方が良いとは考えます。
例えば、変動金利0.5%で購入された方は、金利が1%、2%になったら、月々の返済がいくらになるかをシミュレーションしておくと良いとは思います。
例えば、4000万円、変動金利 0.5% 35年にて借りると大体月々の返済は、10万円前後かと。
これが、1%になれば、11万円ぐらい、2%になれば、13万円ぐらいです。
もし7000万円の方だと
0.5%なら18万円
1%なら20万円
2%なら23万円
となります。
つまり、借入額がおおい人ほどシミュレーションしておいた方がよくなります💧