見出し画像

【今日コレ受けvol.058】本気はヒーヒー言うが役に立つ

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレカラ」。これを読んで、「朝ドラ受け」のようにそれぞれが自由に書くマガジン【今日コレ受け】に参加しています。


ここ2年、オンライン取材で初めて出会い、経営理念やサービスに感動したホテルに、後から宿泊することが増えた。出張や、プライベートの旅行でだ。

以前はまず取材で訪れてから泊まる、という順番だったのだが、新型コロナの流行時期にリアル取材が難しくなり、オンライン取材が多くを占める時期があったからだ。

これが、とても楽しい。
経営理念やサービスについて先に知っているから、「ここにあの理念が反映されているのか」「これがあのとき聞いたサービスか」と、滞在中にあれこれ答え合わせができる。

そうやって訪れたホテルに、今のところはずれはない。ライターだからこそできる、ホテルの選び方だと思う。

また、プライベートで映画を見れば、「こんなストーリーの流れで原稿を書きたい」と考え、子供との何気ない会話から、「今学校でこんなことが起こっているんだ。あの雑誌で企画を出せるかも」とか思ったりする。

びっくりするぐらい、仕事とプライベートがごちゃまぜの毎日だ。

考えようによっては、経験した全てが役に立つ職業、と言えなくもない。
それって、かなり幸運なことかもしれない。ありがたい。


けれど以前は、そうは思っていなかった。
特に子供を産んでからは。「子供がいることで、仕事をしたり、学ぶ時間が人より減ってしまうのではないか」と焦っていた時期があった。


でも長く仕事を続けるうちに、違うと分かった。
子育てに本気で向き合うことで見える悩みも幸福も、必ず役立つ瞬間があったからだ。
取材、原稿、もちろん企画にも。
本気で考えた経験があるからこそ、深度が深くなる。それはとても強みなのだと思う。

それは趣味でも、旅でも、食でも、なんでも。


今年も、オンもオフも、さまざまなものに本気で向き合いたい。
たぶんヒーヒー言いながら。
全力で遊び、とことん仕事しよう。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,387件

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?