見出し画像

【業務効率化の一歩!】小技でプチストレスを減らそう!Vol.1

こんにちは。
分析屋のNです。
私は業務効率化チームに所属しており、ExcelやVBAの案件を主に担当しています。
業務効率化チームに所属しているからには、身の回りの効率化も意識して取り組んでいきたいと考えています。

前回は区切り位置機能についてご紹介しましたので、よろしければご覧ください!

今回は、Excelを扱う上で「ちょっとやりづらいな…」「いちいち面倒だな…」の様なプチストレスを小技で解消していく方法を3回に渡ってお伝えします!
是非最後まで見ていただけますと幸いです。




クイックアクセスツールバー

みなさん、クイックアクセスツールバーってどこにあるかご存知でしょうか?
答えは、ここです!

クイックアクセスツールバーは様々なコマンド(リボンにある機能)をカスタマイズ出来る場所になっています。
例えばですが、設定した入力規則を削除したい場合は「データ>データの入力規則>入力規則マークのクリア」を選択しますよね。クイックアクセスツールバーを用いれば、左上の該当アイコンを押下するだけで一発で行えます!
リボンの中から必要なコマンドを探すとき意外と時間かかる時もあったりするので、そのような経験がある方には是非活用していただきたいです!

「ショートカットキーを覚えればよいのでは?」と思う気持ちも分かりますが、少し複雑なもののショートカットキーを覚えるのは大変な方もいらっしゃるかと思います。私も基礎的なもの以外は全然覚えられないので、そういった場合はクイックアクセスツールバーにまとめてしまうのがおススメです!
手順は以下になります。


設定方法

まずは、ホーム>オプション と進みます。

表示されたタブより、クイックアクセスツールバーへ進みます。

左半分の部分で、追加したいコマンドを選択します。

今回は「データ」のタブより、「入力規則マークのクリア」を選択します。

中央部分にある「追加」のマークを押下します。

そうすると、右半分の部分に「入力規則マークのクリア」が追加されます。

あとは、「OK」を押下して完了です!
クイックアクセスツールバーに「入力規則マークのクリア」のアイコンが表示されましたね。

これでいつでも左上から呼び出せます!


おススメコマンド

個人的おススメコマンドは以下の2つです!

再計算の実行

マクロ実行をしてスクリーンアップデートを止めたまま、マクロを停止してしまった際、関数式が自動で更新されず、値が正しくない場合があったりします。そういった際に再計算の実行を行うので、すぐ出せる場所に置いています。

数式の検証

関数を用いて数式を作成した時にエラーが出てしまう事、ありますよね。そのような場合に、どこでエラーが発生しているのかを特定するために用いています。「数式の検証」では、1工程ずつ確認することができるので、どこに原因があるのかを把握することが可能です。特に日付や曜日、時間の計算はミスが起こりやすいので必須で使っています!

フィルターのクリア

フィルターを用いてデータの確認を行う際、いちいちデータタブに飛ぶのは少し手間なので、クイックアクセスツールバーを用いればどのタブを開いていてもすぐにクリアにすることができます。ショートカットもちょっと覚えにくいので、クイックアクセスツールバーがあると非常に便利です。

その他で入れるならば、配置に関するもの(文字の揃える位置など)は良さそうだなと思います💡


まとめ

これはExcelに限らず、WordやPowerPointでも同様にカスタマイズ可能なので、是非使いやすい様に設定してみてください⚙
今回はクイックアクセスツールバーでしたが、次回はまた別のプチストレスを解消できる小技をご紹介しますので、ご覧くださいませ!




ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
この記事が少しでも参考になりましたら「スキ」を押していただけると幸いです!

株式会社分析屋について

弊社が作成を行いました分析レポートを、鎌倉市観光協会様HPに掲載いただきました。

ホームページはこちら。
noteでの会社紹介記事はこちら。

【データ分析で日本を豊かに】
分析屋はシステム分野・ライフサイエンス分野・マーケティング分野の知見を生かし、多種多様な分野の企業様のデータ分析のご支援をさせていただいております。 「あなたの問題解決をする」をモットーに、お客様の抱える課題にあわせた解析・分析手法を用いて、問題解決へのお手伝いをいたします!

【マーケティング】
マーケティング戦略上の目的に向けて、各種のデータ統合及び加工ならびにPDCAサイクル運用全般を支援や高度なデータ分析技術により複雑な課題解決に向けての分析サービスを提供いたします。

【システム】
アプリケーション開発やデータベース構築、WEBサイト構築、運用保守業務などお客様の問題やご要望に沿ってご支援いたします。

【ライフサイエンス】
機械学習や各種アルゴリズムなどの解析アルゴリズム開発サービスを提供いたします。過去には医療系のバイタルデータを扱った解析が主でしたが、今後はそれらで培った経験・技術を工業など他の分野の企業様の問題解決にも役立てていく方針です。

【SES】
SESサービスも行っております。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件