見出し画像

【Webエンジニア】エンジニアになるために、どんなことを学習すればいい?

こんばんは!
「楽しく×気軽×本格的」
がモットーの、スクータムです。

時にみなさま、
・エンジニアになるまで、どんなことを学習しないといけないのか?
とお思いにはならないでしょうか?

今回は、ざっくりとこのことについて書いていこうと思います。
なお、私がWeb領域の人間ですので、Webに限ってお話ししようと思います。

私の経験

私はそもそもですが、未経験からスタートでした。
なので、現場のスキルに合わせて色々と調整をしていった次第です。

とはいえ、「この時にこんなことすればよかったな」と思うことが結構あったりします。

手始めにですが、
・ポートフォリオを作る。(Webアプリケーション)

ここが一番の心残りです。
ただ、ポートフォリオを作るのって、一人ではかなり大変なのかな…
と正直思っています。
というのも、もし今の私が作るのであれば、

・クラウド: AWS
・コンテナ: Docker
・Frontend: Vue.js
・Backend: Python OR SpringBoot(Java)
・Webサーバー: Nginx
・データベース: MySQL

って感じで作るのだと思います。
ただ、正直大変です…

ここら辺をしっかりと学んでおけばよかったなあ、と思う次第です。

まあ、簡略化するなら、
APサーバーから直接HTMLを返却するような感じにするかもしれません…
(もっと簡略化できるかもしれませんけど。)
なんなら、DBなしで作るかも…

なんでかというと、環境構築が大変だからです。
正直私も転職などをする…となったときに、素直にポートフォリオを作るか、怪しいもんです。(企業分析したほうがよさそう…)

個人制作?
実は今は、個人的にやりたいことがありまして…
興味自体はあるのですが、優先度を落としています。

資格とかは必要?

結果的に言えば、転職などをする際には、
「持っておいた方が説得力はありそう」
とは思うくらいです。

とはいえまずは、「構築ができること」の証明が優先かなと思っていたり。

ですが、
実務の知識に偏りすぎて、
「僕の考えたさいきょうのかいはつスタイル」
を展開する人が後を耐えません。

こういった「現場の知恵」や、「経験」が邪魔になることもあります。
正しい知識をもって制御する、という意味合いで、
体系化された資格の知識はとても重要です。

基本情報技術者試験で言えば、ストラテジあたりは特に重要かと思っています。
「どう作るか?」
と、
「なぜ作るか?」
は、なるべく並行して管理していかないと、
「なんでこんなUIになったんだろ?」
ってことになりがちです。

メンターを受けつけています

・ポートフォリオ構築が大変…
・開発の学習が行き詰まってる…
・キャリアの相談先がいない…

こんなお悩みを持っている方はいませんか?
現役のエンジニアがメンタリングいたします!

・先着4名
・2023/12/31まで無料

でございます!
ご検討ください!

お問い合わせは、
・こちらのNote
・公式HP
 https://tecedu.hp.peraichi.com/

まで!

サポートいただけますと幸いです。さらなる励みにして精進します。