見出し画像

今日は「ちちの日」

本日はうちの父の誕生日でした。

だからケーキ買ってきて〜

という母の要望に従い、買ってきました。

画像2

画像1

Uchiya Bake Shopの台湾式エッグタルトのセット〜🎶

(箱の撮り方が雑ですみません💦笑)

有名なカヌレセットも捨て難かったんですが、(わたしが)エッグタルトが大好きなので、こっちをチョイス。昔マカオ🇲🇴で食べたエッグタルトは最高だったな〜。

お腹空いたし、夜遅いと食べられないので、本人を差し置いて先に実食。

ウマーイ😍甘すぎず濃厚最高😍

何店舗があるお店はどこもちょっと行きにくいんですが、期間限定のポップアップショップが出ていたので買ってみたら正解🎶普通のケーキじゃないけど、これでもいいでしょー。

ところで、タイトルの「ちちの日」なんですが、「父の日」は2週間後でしょう?と思われたかと思います。

はい、それが正しいです。

でも、我が家は昔から今日がちちの日。

父の誕生日というのもあるし、わたしも妹も子どもの頃から両親を「お父さん、お母さん」や「パパ、ママ」とは呼ばず、なぜか

ちち、はは

と呼ぶから。

小学生くらいまでは「お父さん、お母さん」だったと思うんですが、何故か中学くらいから「ちち、はは」に昇格(?)。いや、降格か?

理由はよくわかりません。もちろん普通身内に「父、母」はおかしいし、「呼びなさい」と言われたわけでもない。でもなぜかこの呼び方。

ちなみに、「父、母」と書くと、外の人へ向けた丁寧な両親の呼び方ですが、

私たちが本人達に呼ぶか、ライングループなどで書くときはひらがなです。ケータイのメモリーもひらがなで入っている。

きっかけはなんだったんだろうなぁ???ドラマか何かの影響だったような…?もはや誰も覚えていないんですが、もうこれで定着してしまったので、このままだろうなぁ。

とりあえず今年も無事に「ちちの日」が祝えてよかったです。コロナ前の1月に「ははの日」もできたのでよしかな。

ちなみに、2週間後の本当の「父の日」は例年無視しているので今年も安定の無視です。月に2度のお祝いはなし!



恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。