マガジンのカバー画像

ものぐさ花嫁日記

32
【完結済】のろまでめんどくさがりなアラサー女の結婚式準備記録。「小規模・低予算・無理しない」がスローガン\(^o^)/
運営しているクリエイター

記事一覧

エピローグ

エピローグ

根っからのめんどくさがりなアラサーの私が、一から十までめんどくさいことだらけの結婚式準備をするにあたってのあれこれをまとめてきた「ものぐさ花嫁日記」。
今回の記事をもちまして、めでたく最終回となります。

***
早いもので、結婚式を挙げてから1ヶ月半も経ちました。
プランナーKさんから「しばし、お時間をいただきます」と言われていた当日の写真データも、業者から予想以上に迅速に届き、こ

もっとみる
ブライダルビューティーまとめ

ブライダルビューティーまとめ

【メイク/ヘアメイク】

メイクリハーサルは、直前までめっっっっちゃ悩んだのですが、しませんでした。

まず、私自身メイクというものに全くこだわりがなかったから(笑)普段から超薄化粧だし、メイク道具も、ちゃんとしたところ(デパートとか)ではなくドラッグストアで手に入るようなチープなものしか使ったことないし。専門的な話をされてもちんぷんかんぷんだし。
更に、レストランウエディング故に会場専属の

もっとみる
2016.4.15 結婚式当日!【後編】

2016.4.15 結婚式当日!【後編】

前編はこちら。

開式5分前、介添えのスタッフに呼ばれて、ブライズルームを出た。
介添えを務めてくださったのは、料理の試食会の時に一品一品解説してくれたスタッフ、Oさん♂(私と夫はてっきりキッチンの責任者的な人だと思っていた…)。笑顔がさわやかなお兄さんである。

ちなみに、この日はめでたく晴天。レストラン併設のガーデンテラスでの挙式が叶った。

テラスの入り口では私の父が待ち構えていて、テラ

もっとみる
2016.4.15 結婚式当日!【前編】

2016.4.15 結婚式当日!【前編】

前夜、九州で発生した地震のことが気になりつつ布団に入ったので、今ひとつ安眠できず。5時頃にトイレに起きてから、6時半にアラームが鳴るまで目を閉じたままうだうだしていた。
朝ごはんは私も夫もトースト一枚ずつを食べ、地震のニュースを見ながら、出かける準備をした。
会場入り時間は9時半。少し余裕を持って出発したものの、この期に及んで忘れ物があり、結局ちょっとだけ遅刻してしまった…。

***

もっとみる
2016.4.14 結婚式前日のこと

2016.4.14 結婚式前日のこと

午前中は数年ぶりにネイルサロンへ。
初めて行くお店だったので、(わりと近所だったにも関わらず)スマホで検索して出かけたのだが、マップが示した場所には古びたアパートしかなく(笑)焦ってお店に電話をすると「あぁ、そこは移転前の住所なんです」と!しかも、お店の前を通り過ぎていたのに全然気付いていなかった…。なんともはや。
汗をかきながらなんとか現店舗に到着し、施術してもらうことが出来た。

ピンクの

もっとみる

本日4/15大安吉日、挙式いたしました。またゆっくりとエッセイまとめたいと思います。12センチヒールのおかげで予想通り足が筋肉痛です(°_°)ひとまずご報告まで。画像は入場直前のワタクシです…

ネイル完了っ!これから会場にて荷物の搬入です〜

最終の衣装合わせに行ってきました。歩く練習を(3mくらい)したのだけど、やっぱヒールたけぇよ〜〜〜。「当日は新郎さんと腕組みますし、アテンダントもいますので大丈夫ですよ!」て言われたんだけど、私は何にもないところで普通に歩いてて突然すっ転ぶ人なので、依然心配です。ハァ…

席札も枚数少ないから自作。ダイソーの情報カード(無地)ってやつを二つ折りにして、上下にマステ貼っつけて筆ペンで宛名書きます。裏面はスタンプ押してみた♥︎

プランナーさんのこと

ブライダルフェアの時に案内や説明をしてくださった会場のマネージャー、Kさん♂。
そのまま私たちの担当プランナーとして、打ち合わせ等でお世話になっている。

こんな書き方をすると失礼かもしれないが、このKさん、ウエディングプランナーの域を超えるほど面白い方なのである。
打ち合わせの帰り道、私と夫は毎回「今日もKさんは最高だった」と爆笑しながら駅まで歩くのである。

Kさんの面白エピソードを箇条書

もっとみる

こうなりました。疲れたわい\(^o^)/ちなみにリボンとイーゼル以外は100均。

#ハンドメイド シリーズ。一応ウェルカムボード。製作途中ですが。リボンの掛け方を模索中(´Д` )

○クシィさんからご丁寧に「挙式まで31日」ってメールが送られてきた。ああ、まぎれもない事実…
あと1ヶ月しかない。
いや、あと1ヶ月もある。と思いたいっ\(^o^)/

ウェルカムボード用のフレームを100均にて購入。一緒にイーゼルも買おうかなと思ったけど、立てかけてみて、何だかしっくりこなかったので一旦持ち帰った。良いイーゼルってどこに売ってるんやろう。ってか良いイーゼルって何よ。