見出し画像

IQとEQの話

今まで感じてきたことの言語化ができた(気がした)ので、少し自分なりに書いてみようと思う

大学生になるまで、IQとEQは比例するものだと思っていた なぜかというと、いままで「IQたかいのにEQ低い」と思う人に出会ってこなかったから しかし、大学生になって今まで関わらなかった人々と一緒に団体を運営したり、仲良くなる中でそうでもないんだなと気づいた

具体的には、
①団体の中で高い役職にある人が他の人のことを無能だと揶揄する様な表現で呼ぶ
②みんなをまとめる立場にある人間が特定の人をいにくいような扱いをする
などの言動をみてきたから

個人的には、EQが高い方が というより、誰かのことを思いやった言動ができた方が自分も生きやすいし周りも快適に過ごせるからwin-winじゃん!と

なにより、思いやりが持てることこそが人間の価値だと思っているから、思いやりがない言動ばかりとる人はAI以下だとさえ思ってしまう

「誰かのために」とっている行動は、周り巡って自分のもとへと帰ってくる 気がするし、そう合って欲しいと願う

みんな誰しも多面的な生き物で、良い部分も悪い部分もそうでない部分もある 負の側面ばかり見るのではなく、周りの長所を伸ばせる人でありたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?