見出し画像

白龍さん・黒龍さんのお話

ここ大分はおんせん県。豊かなお湯に恵まれています。特に別府は温泉町として有名です。今日は、ちょっと不思議な別府のお宿をご紹介します。

杉の井ホテルのようなテーマパーク風ホテルでみんなでワイワイするのも楽しいですが、別府には昔から湯治のためのレトロな宿・貸間風宿も少なくありません。長期温泉治療のための簡易宿泊宿です。

そこでは自炊出来ます。温泉熱を利用して、かごに食材をポーンと入れておけば、地獄蒸し料理の出来上がり。とても簡単です。かつてここで温泉治療をしていた友人から不思議な話を聞きました。

寝ていると、突然寒い風がゴーっと吹き、宙に浮く感じになって、龍さんの背中を感じました。後に宿のおかみさんにその話をすると、ああ、それは白龍さんですよ、と。おかみさんが案内してくれた所には、なんと白龍さんがお祀りしてあったのです!その龍が白龍さんだとわかりました。

不思議なことにその体験の後、Mさん(女性)の体調はどんどん良くなっていったといいます。

そこは別府の双葉荘と言います。とても古い建物そのままなので、最近はテレビや映画の舞台にもなったそうです。別府・鉄輪温泉です。

http://www.owl.ne.jp/kannawa/futabaso/
(別府・双葉荘)

その後、近年Mさんは、この時と全く同じ体験を山小屋でしています。ゴーっと冷たい風が猛烈に吹くもの凄いエネルギーが。

Mさんの言葉→どっちかというと,,,黒竜さんの方が 幅広いというか,宇宙的な大きな感じだったと思う。大地のうねりみたいな音だったなぁ。

黒龍さんの山は、信州の妙高山でした。深山では、みなさんもちょっと不思議な体験をお持ちではないでしょうか?

龍といえば、臼杵の温泉に隣接してお祀りしている白龍(?)さんを思い出しました。(えーっと、確かお名前があったはず・・。さ、さぶろうさん?すみません、忘れました)臼杵の温泉は、オーナーが夢で掘り当てたというこれまた不思議な温泉です。

臼杵湯の里 薬師の湯  http://usuki-yunosato.com/onsen.html

大仏殿があります http://usuki-yunosato.com/daibutsu.html

オーナーのお話では、毎晩仏様が夢に出て、頭の周りをくるくる・くるくる回転する・・・。これは何かのメッセージがあるのでは、と思い、親しくしている青森の霊能者さんに聞いてみました。すると温泉が出るので掘り当てて、病気治療のお役にたちなさいとのこと。青森の方と何度も夢の内容を確認し、霊夢とインスピレーションだけを頼りに、その場所を見つけたのだそうです。温泉に隣接して仏殿があり、そこに白龍さん(青龍さんでしたらごめんなさい)がお祀りされています。オーナーはこの龍さんとの出会いがありました。尋ねてみて下さい。いろいろ不思議なお話をしてもらえますよ。

http://usuki-yunosato.com/spa.html
(天然温泉臼杵薬師の湯)

このお風呂は、私の好きなぬるめ設定なので気に入っています。別府はぬるめのお湯もありますが、アッチッチのお湯も。砂風呂などはお尻に火がついたかと思うほど熱いところもあります。湯布院は全体的に熱めなような気がします。のんびりと温度の合った温泉につかって、世を忘れ、オーナーさんの不思議なお話に耳を傾け、非日常的な楽しい時間をお楽しみください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?