スキ。 【藤井フミヤさん】

好きなモノ好きなコト好きなヒト、いろんな「好き」を書いていこうと思います。


もうかれこれ37年?とかになるのか?

藤井フミヤさん。私はなぜか「藤井さん」と言っていますがww

元チェッカーズというバンドのボーカルで、今は音楽番組に出れば何かしら王道なバラードを歌う大御所…そうねぇ、もう大御所ですねぇ。

1983年。「明星」に付いていた歌本『Young Song』。このデビューコーナー的なページに載っていた白黒の小さな写真と『ギザギザハートの子守唄』の歌詞。そして当時のサンテレビだかテレビ大阪だかで流れてたMVをひたすら流す番組(ミュージックトマト?やったかな?)で観たギザギザのMV。これらが藤井さんとの最初の記憶かなと思います。

そこからは関西は特に人気に火がつくのが早かったらしく、鶴瓶師匠の関西ローカルのテレビラジオにちょこちょこ出演されて(わかる人はわかる「突然ガバチョ!」とかね)、そっからあっちゅー間に日本を席巻していったのですよね、チェッカーズというバンドは。

でも実際の活動は10年なんですよね、チェッカーズって。ソロになってからの年数がもう倍以上。

チェッカーズは、今聴いてもカッコいい曲がいっぱい。特に後期の音楽に関しては今どきのクラブ等でかかっても盛り上がるのではないかしら。(アルバム『OOPS!』なんて当時ものすごいカルチャーショック受けました…今聴いてもすごいなぁと思う…。)

で、ソロになってからはすっかりバラードでおなじみのラブソングでおなじみのってイメージになっておられるのですが、これまたゴリゴリのエロエロのアップテンポの曲がカッコいいのですよ。これはファンクラブに入ってる方々(通称FF)、アルバムを聴いてる方々、ライブに行ってる方々には共感いただけると思うのですが、ライブ後半のノリノリキラーチューンのたたみかけなんてマジでカッコいい。

あぁ長文になってしまいましたが全然話し足りない。アーティスト(画家)の一面のお話もあるし。また書きます。

とりあえず公式YouTube。個人のんと事務所のん。

https://www.youtube.com/channel/UCcIm-YLtzgsZFLFr36oQzDA

https://www.youtube.com/channel/UCVcB8jV_WxIgy3n61io5A-w


バラードのイメージが強い皆様はこちらなんてご覧になると目から鱗ポロッポロです。

https://youtu.be/ddkCGH7_Fb4


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?