見出し画像

バスに乗ってイオンモールに映画を見に行こう@クルマを1台減らして豊かな生活を手に入れようその5


プロローグ

さて地方や地方都市でしんどくなっている人の大半がクルマを使っていないという話があるみたいです。確かに仕事がしんどくて休みも家の中で悶々としていればしんどいとは思います。確かにクルマがあれば非常に生活範囲が広がるのは確かですが、クルマなしでも出かけやすい場所はあると思います。という事で少し書いて行きます。

5大ファストファッションが揃う事で恐れられている(?)イオンモール高崎

地方の生活で欠かせないおでかけ場所と言うとイオンモールをはじめとする大規模ショッピングモールではないでしょうか?大規模なお店の中には様々な店舗や映画館、イベントスペースなどが揃った大規模ショッピングモールは地方生活を楽しむうえで欠かせない存在と言えると思います。しかし一方で写真のイオンモール高崎をはじめ郊外に立地している事が多く「クルマで行く場所」と言う印象を持たれる方は多いのではないでしょうか?ここでは大規模ショッピングモールと公共交通、特にバスについて見ていきます。

駅・イオン・病院、これ最強です。

皆さん覚えておいてください。
皆さんもね結構路線バスで日本縦断とかされることが多いと思いますけど駅・イオン・病院、これ最強です。
この3つにバスが集まります。
良く覚えておいてください。

【7日目】路線バスだけで日本縦断の旅!〜アクシデントで予定崩壊〜 (youtube.com) 33:00より

さてここで人気Youtuberにお出ましいただきます。鉄道旅行系の人気Youtuberの西園寺さんです。彼が北海道稚内から鹿児島県枕崎まで路線バスのみで移動するという企画を行っていた際に上の引用の様なことを言っています。全国のバスを乗り継ぐ中でイオンモールの様な大型ショッピングモールは駅や病院と並ぶバス路線の集積地という事を身に染みて理解したという事です。

イオンモール高崎に見る大型ショッピングモールとバス路線

https://takasaki-aeonmall.com/static/detail/access-bus より※2024/5/29現在

さて実際はどうなのでしょうか?最初の写真のイオンモール高崎のHPを見るとコミュニティバスを含めると高崎駅、前橋駅、渋川駅等、実に9方向のバスが発着しているのが分かります。

モールの玄関前に設置されているバスターミナル@イオンモール高崎
ターミナルに乗り入れないバスも道路横断せずにバス停へアクセスできる

実際イオンモールの出口側の駐車場にバスターミナルが設置され、そこに乗り入れないバスも道路横断せずに済む場所にバス停があり、モールへのアクセスやバス同士の乗り換えがしやすくなっています。

https://gunbus.co.jp/routebus/pdf/takasaki-aeon-shinto.pdf より※2024/5/29現在

バスの本数に関してもすべての路線の本数が多いわけではありませんが、一番本数の多い高崎駅発着の路線を見ると1時間に2本程度と地方都市において恵まれた本数が確保されていることが分かります。こうして見ると都市のターミナルに乗り入れているメインルートの路線バスが充実し他の路線も多く乗り入れているイオンモール高崎は地方では公共交通・バスで乗り入れるのには非常に便利な場所である事が分かります。

交通アクセス | けやきウォーク前橋|群馬県前橋市にある大型ショッピングセンター | ショッピングモール WALK (walk-uny.com)
アクセス | 群馬 ショッピングならスマーク伊勢崎 (smark-isesaki.jp)
イオンモール太田公式ホームページ :: バスのアクセス (ota-aeonmall.com)
市営無料バスのご案内 - 太田市ホームページ(交通対策課) (city.ota.gunma.jp)

これはイオンモール高崎だけでは無いと思われます。上は群馬県の他の大型ショッピングモールのアクセスのHPへのリンクですが、以下の点がイオンモール高崎と共通しています。
・ショッピングモール敷地内にバス停があり乗り入れるバス路線がある
・片道10便以上地域のターミナル駅へ乗り入れるバス路線でアクセス可能
・乗り入れるバス路線が複数
こうして見ると例外や濃淡はあるかもしれませんがイオンモールに代表される大型ショッピングモールはバスなど公共交通でアクセスするのに便利な場所とも言えます。もしこういった大型ショッピングモールに行くのに車の確保が難しい際はまずモールのHPを調べてバスや電車でのアクセスがないか調べてみるのはいかがでしょうか?

金額式IC定期券、環境定期券、定期券を活用してお得に大型ショッピングモールへ行こう

高崎駅からイオンモール高崎へ行くバス関越交通渋川駅行@高崎駅

さてバスで行くのが便利な大型ショッピングモール、ただバスで行くと距離にもよりますが高くつくケースも多いです。最初の写真のイオンモール高崎の場合、市境に近い場所にあり駅から遠いせいか運賃はややお高めです。上の写真の関越交通渋川駅行きのバスで高崎駅~イオンモール高崎前までの片道運賃は450円、往復900円と少し高めですね。

https://kan-etsu.net/publics/index/28/ より※2024/5/29現在

そんな際もし定期券を持っていたらよく確認して見て下さい。持っている定期が関越交通のIC金額式定期券の場合、定期の金額分割引になります。例えば300円区間の定期を持っていた場合、450円ー300円=150円/片道で往復300円で利用が出来、実に600円お得になります。

https://kan-etsu.net/publics/index/28/  より※2024/5/29現在

また家族連れの方向けには会社にもよりますが環境定期券と言う制度があります。関越交通の場合、例えば高崎駅~イオンモール高崎前であればその区間を含む通勤定期を持っていた場合、同居家族の運賃が大人200円、子供100円となるそうです。仮に説明の設定である大人2人、子供2人の場合
片道普通運賃:450x2+230x2=1360円、往復2720円
片道環境定期:200x1+100x2=400円、往復800円
実に1920円もお得になります。

けやきウォークに見る駅近ショッピングモールとバス路線、定期

前橋駅から比較的近くにあるショッピングモールけやきウォーク

さて多くは無いと思いますが上の写真のけやきウォークの様にターミナル駅近くに立地するショッピングモールも中にはあります。

https://kan-etsu.net/files/libs/12127/202403141840122213.pdf より※2024/5/29現在

そう言った場合すべてではないのですが駅発着のバス路線の一部が乗り入れているケースがあります。そう言った場合、バスの定期がショッピングモールから使えたら便利だと思います。そう言った場合はまずは定期購入の際にどうするか会社の担当に相談してみましょう。ただ難しかった場合は先に紹介した金額式IC定期券があれば使って見るのも手です。

https://kan-etsu.net/publics/index/28/   より※2024/5/29現在

また地域にもよりますが前橋市(高崎市も)の場合、駅を中心とした市内中心部向けに均一区間定期券と言うのがあります。これだともし自宅がこの均一区間だった場合にショッピングモールも含めて定期の利用が可能です。またコミュニティバス以外の各社のバス路線も使えますので、バス会社を気にせず利用できるのも大きな利点です。ただし区間を指定しないので関越バスの環境定期券の様な利用方法は出来ません。

まとめ

如何だったでしょうか?まず重要なのは地方都市の場合、イオンモールのような大型ショッピングモールは車で行く場所であると同時に電車・バスでのアクセスも考慮されている場所であり、その上で通勤用の定期を賢く買う事でお得にアクセスできる場所と言うのは覚えておいていただけると幸いです。

https://bluegiant-movie.jp/ 参照

そしてお得にショッピングモールに行けたら浮いたお金も使って映画でも見てみたらどうでしょうか?東京や大阪のような大都市とまではいきませんが、電車・バスを使って色んなショッピングモールへ行けば、意外に見れる映画も多いと思います。何よりも大切なのは「クルマがないからどこにも行けない」ではなく「クルマが無くても行ける場所を開拓して拡大していこう」と言う心の持ちようではないでしょうか?それがあれば車が無くても案外色々な所に行けると思います。そしてお金が貯まるだけでなく行ける場所が増える事も豊かな生活に繋がるのではないかと思います











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?