見出し画像

#8 【日本人よ、 Dan Vasc を聴こう】 Behold My Land (ビホールド・マイ・ランド)

#7と同じくこの曲も、Dan Vasc  (ダン・ヴァスク) 自身のメタルバンド   Fearless   (フィアレス) のオリジナルである。

Christopher Lee  (クリストファー・リー) の逝去 (#7へ) によってコラボは実現しなかったものの、ダンは自身のファーストアルバム  Chronicles Of Ancient Wisdom  (クロニクルズ・オブ・エインシャント・ウィズダム) の制作を続けた。
その後、"本物のミュージシャン" になるべく、何年にも渡って各レコードレーベルと契約交渉するも、決裂が続く。

ある時、ダンも好きなバンドが所属するレーベルに請われて話を進めていたが、届いた契約書を読んで、
「これが、憧れていたロックスターの生活なのか?」
と愕然とした。

自分が作った曲の売上からの驚くほど低い割り当て。
5年間でアルバムを5枚制作という義務。
インタビューを受けるにも他のミュージシャンとコラボするにも、必ず会社にお伺いを立てなければならない不自由さ…。
結局は "雇われの身" になるということを実感した訳である。

「冗談じゃない。人のために働くのは性に合わない。自分は自身のボスでいたい。チャンスの門番に門戸を開けてくれと頼むのはもうやめた。今の時代、YouTube という別の選択肢がある」
と考えたダンは、同時期の父   Roberto   (ロベルト) 逝去 (#5へ) の痛手をバネにして、2017 年 10 月、レコードレーベルに頼ることなく独立して自分を売り出そうと決意した。

2年後の 2019 年にリリースしたファーストアルバムは、当時彼のチャンネルに登録していた世界中の 62,000 人のファンに喜々として受け入れられた。


🔵Behold My Land
 … ダン自身のメタルバンド  Fearless のファーストアルバム  Chronicles Of Ancient Wisdom  に収録されている曲。

Dan Vasc : ボーカル・オーケストラアレンジ
Davi Vasc : エレキ・ベースギター
Gabriel Belozi : エレキギター
Giovanni Rezende : ドラムス


※ この記事から【日本人よ、Dan Vasc を聴こう】に来てくださった方は、是非とも #0〜7 へ。

🔵よろしければシェアとサポートをお願いします。いただいたサポートは活動費として有効活用いたします。