見出し画像

ダブル育休中。薬屋のひとりごとに、ハマっています。アニメは時間を忘れさせてくれる。

こんにちは。

もう昼ですね。
というか夕方間際ですね。

お散歩に出かけようと思っていましたが、
風が強いのでやめました。

最近は書く意欲がなくなってきており、
習慣にしようとしていても
体調が悪かったりうまくいきません。

季節の変わり目は、
無理せず過ごすのが大切ですね。

ダブル育休中。

あかちゃんは生後3ヶ月になり
寝返りができたりできなかったりしています。

完全に首は座っており、
うつ伏せにすると
首をグィ〜ンと、あげられるようになりました。

成長ですね。

2歳の娘は、動画の魔力に侵され、
寝起きからすぐに動画見たいと言い出すので

生活習慣改善が必要ですね。

かと言って親も外に出る元気がないので
家に閉じこもり中です。

出かけてもいいけど、
疲れちゃいますよね。

着替えたり身支度したり、
行ったらたのしいんだけど
行くまでが億劫とはこのことだ。

あかてぃんは
よるもすんとねてくれるので
睡眠不足はないのですが、

わたしが夜寝られなくて困ってます。
9時に寝床に入っても
11時くらいまで眠くなりません。

朝寝過ぎなのかもしれません。

早寝早起きをしてみるかな。

なにかやりたいことはないかなぁと
考えるのですが、
意欲が薄れているので、

あまり思いつきません。

家計簿をゆっくりつけたいなと思いつつも、
子どもがいると邪魔されるので、
一人になる空間に行くしかありません。

寒いと別室にも行きたくなくなるので
みんなでリビングで過ごしています。

パパは仕事を始めたので、
なんだか、なにするわけでもなく、
取り残された気分です。

やるならやるで、職場に行ってほしいなと思いつつも


まあいてくれてありがたいので
きたいせずに、みまもりたいとおもいます。

携帯を触りすぎると頭痛が起こるので
控えめにしなきゃな。

子供の頃より頭痛が多発しています。

たぶん、何らかの原因があるんだろうけど

ストレスの開放をしすぎないで
毎日安定して過ごしたいです。

外が暗いと元気が出ません。

みんなで笑えるような、
そんな毎日がいいんだけど、

起きて食べてテレビ見て食べてお風呂入って寝て1日が終了します。

これが幸せと気付かないのは
麻痺しているからでしょうか。

あたりまえに、幸せを見いだすことを、
習慣にしてみよう。

できなかったことには目を向けない。

あまりつめこみすぎない。

あかてぃんが泣き始めたので
抱っこしてにぎにぎします。

多分眠たそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?