見出し画像

ホワイトな学校へ#2 その2 会議を減らす~職員会議はなくせる

「職員会議は、4月の始め、春季休業中に行うだけで、後は全く行っていません。」
「え!それで、回りますか?業務が滞りませんか?」
「はい、全く滞りません。むしろ、とてもスムーズです。」
「なぜ、そんなことができるんですか!!」
というのが、多くの校長先生の反応です。
校長として着任した最初の学校では、職員会議をなくすまで、半年かかりました(正確には、職員会議はなくせると気づいたのが6月、それからリサーチし考えをまとめ、根回しして先生方に9月に話してから実施した)。現在の勤務校では、ひと月でなくすことができました。
今回は、そのノウハウをお伝えします。(が、1回では終わりそうにありません(^_^;)

職員会議はなくせる

スクラップ&ビルドという考え方は、皆さんご存じだと思う。ビルドばかりでは増えるだけで疲弊するので、何かを始めようと思ったら、スクラップするということである。
校長1年めの校長研修会で、他地区の校長先生が講師として招かれ、その方のお話の中で、職員会議をやめ、先生方がグループになって授業研究をする時間にあてているというお話があった。職員会議の内容は、文書を配れば、皆がそれを読んで、それで大丈夫だというのである。
私は、目から鱗だった。そうか、職員会議はやらなくてもいいんだ。

https://tomiya047.com/766/
(tomiya047さんの「校長先生になって、学校経営をしよう」がわかりやすかったので、引用させていただきました。)
平成12年に学校教育法施行規則の一部が改正され、職員会議についての規定が盛り込まれ、法的根拠が整備された。
法的根拠は以下のとおり
⇊⇊⇊
【学校教育法施行規則第48条第1項】
「学校には、設置者の定めるところにより、校長の職務の円滑な執行に資するため、職員会議を置くことができる。」
memo「置かなければならない」ではない。

長くなるので、詳しい内容については、リンクを読んでいただきたいが、要は、職員会議と言っても議論をする場ではなく、校長が管理運営に関する方針を述べる場であり、意思決定をするために職員の意見を聞く場であり、職員相互の連絡ために行うものであり、職員会議の組織運営については、校長が決めていいのである。
逆にいえば、校長が管理運営の方針をきちんと職員に伝え、職員の意見を聞く場があり、職員相互の連絡がしっかりと行えて、校務に支障をきたさなければ、わざわざみんなを集めて行う必要はないということ。

その研修会でその校長先生は、職員会議をスクラップした代わりに授業研究の会ビルドしていたが、私は、せっかく職員会議をスクラップしたのなら、何もビルドしない方がいいのではないかと思った。先生方に、少しでも自由裁量の時間を増やしたいと考えたからだ。

教員の勤務時間は、多くの学校で8時15分から16時45分。小学校では高学年になると、毎日のように6時間授業があり、下校時刻は15時30分近く。15時45分から16時30分は、休憩時間(先生方は、昼も給食指導があり、休憩できないので夕方休憩時間がある)。現在の私の学校のような中規模校では、担任であれば、専科の先生に自分の学級の授業を任せられるのが週4時間程度。その4時間もフルに自分のために使えるとは限らず、補教(お休みした先生の代わりに授業をすること)やエンカレッジルーム対応(教室に入れない子供がいる場合、別室で見守ること)などが入ることもある。
子供たちの休み時間は、一緒に遊んだり、日直であれば校庭で全体を見守ったり、給食中には、子供にはゆっくり嚙んで食べるよう指導しておきながら、自分は5分でかきこみ、連絡帳の返事を書いたりプリントなどの丸付けを行ったりしている。
子供が下校してから休憩時間までの15分、休憩後から退勤までの15分、それも、会議でつぶれてしまったら、授業の準備や教材研究はいつするのか。休憩時間返上で仕事をしている人が多いのも事実である。4%の手当てで、実際の労働に本当に見合っているのか・・・

なんだか、ブラックな感じになってきてしまったが、これを改善してホワイトにしていくのが校長の役割であるということが言いたい!

話を職員会議に戻すと、私が教員になった平成一桁の頃は、まだ、先に述べた職員会議の法的根拠がはっきりしていなかったため、話し合いが延々と行われていた。今日は職員会議の日だからと、授業をカットして子供を急いで帰し、延々と続くのだ。話し合いがその日のうちに終わらないと、翌日や翌週に持ち越されて、続く。子供たちにとってより良い教育を、という気持ちから双方譲れないのはわかるが、その子供たちを早く帰して話し合いをしていることには矛盾を感じた。

以上のことから、私は、職員会議の枠は取っておくが、必要がなければ行わないことに決めました。
先生方に示した文書は、以下のとおり。

これは、ただこの紙を配って説得するのではなく、まずは下地を整えることから始めます。
この続きは、また、次回に。
「その2 会議を減らす~職員会議のスリム化という提案」

よろしく😻