見出し画像

お風呂でラグを洗いました。


こんにちは🌱 こんばんは🌙
カフェラテです☕´ω`*


先日、使用していない
ホットカーペットとラグを貰ったので
壊れたホットカーペットを捨て、
敷いてあったラグを洗濯しようと決心し
洗濯機で洗えないということで

ラグを蛇腹に折りたたみ

いざ お風呂へ…🛁


⏭️まずは、湯船に40度くらいのお湯を
ラグが浸かるくらいまで入れて
洗剤と柔軟剤を少しずつ加えて混ぜます。

そこへ 折りたたんだラグを沈めます。


蛇腹に折りそれを半分にした2畳のラグ


⏭️ これを 約1時間ぐらい放置。⏰( ˙ꈊ˙ ⏰)
(1~2時間ぐらいでもOK!)

⏭️ 放置し終わったら ラグの上に乗ります。

まんべんなく、ラグの上を踏み踏み🐾

端から端までリズムよく踏みました。
(ง  ᵕωᵕ)ว♪(ง  ᵕωᵕ)ว♪(ง  ᵕωᵕ)ว♪

滑りやすいので縁に掴まりながらやってね!


すると.…。



ラグの汚れ💦やばい💦


なんということでしょ~!?  Σ((;゚Д゚)! 汚っ

こんなに汚れていたなんて..と、
衝撃を受けることになります。笑  ⚔️😱


汚れたお湯を流し、新たなお湯を入れて
もう一度 踏み踏み🐾🐾🐾

裏返そうとしたのですが..

「え、やば、めちゃくちゃ重いじゃん!!!?」

水分を吸ったラグは驚くほど激重💦
(50キロぐらい?ありそう..😨)

私はひとりで裏返しましたが、
誰かに手伝ってもらったほうが身のためです!笑

裏返してまた 踏み踏み🐾

⏭️ ある程度汚れが出たら 「すすぎ」をします。

新たなお湯を溜めて 踏み踏み🐾🐾

流して溜めて 踏み踏み🐾🐾🐾

これを4回繰り返しました。

実はこの作業がめっちゃキツい( ̄▽ ̄;)

足腰使うから有酸素運動をしている感じで
冬なのに汗がタラタラ落ちてきて
息もきれてきます🏃…💦

「もう、嫌だ…」

とブツブツ嘆きながらすすぎ終えたところで

⏭️ 最後に 「脱水」 作業です。

何度も何度も 踏み踏み🐾🐾

裏返して 踏み踏み🐾🐾🐾

小さく折り曲げて 踏み踏み🐾

このころには、足もパンパン腰も痛い😭

水分がある程度でなくなるまで踏んだら
綺麗に折りたたんで、


洗い終えたラグ


水分をきるため、浴槽の縁に掛けます。

これも大変なので
誰かに手伝ってもらってくださいね。
そして滑らないように気をつけましょう。

あとは、放置しておきます🙋


⏭️ 水が垂れてこなくなったら干して乾かします。


いらないタオルで水分吸収しましたが、
全然乾きそうもありません。笑


ラグをお風呂で洗濯した結果…




『もう絶対にやりたくない…。』


と、実感しました。笑😓😵‍💫


みんなも一度実践してみてね!( 'ω')エッ…笑





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

最後まで読んで下さりありがとうございます✨ 皆さまの反応が励みになりますし、頑張れます 頂いたサポートは今後の活動資金にさせていただきます🍀