マガジンのカバー画像

うつと生きていく

9
うつを治すのではなく、うつと生きていくために、私が実践しているあれこれや、思ったことあれこれを書いた記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

うつと生きてく。うつより育児が大変な時、病児の看病。自分へのご褒美を妄想しながら…

7月の思い出、それは看病今年の7月は子供の病気との戦いだった。 実に月の半分は看病で終わっ…

6

うつと生きていく。冬の体調不良とクリエイティブな仕事の組み合わせ

冬はどうしてこんなにダメなんだろう、というくらい、 クリエイティブな仕事ができない。 そ…

12

うつと生きていく#07体力不足を補う作戦~育児編

うつで困ることの一つが、 体力がなくなるということ。 鬱がどん底の時には、体力がないこと…

25

うつと生きていく。#06うつと台風と段階的気分転換と

うつになる前から、低気圧は苦手だった。 偏頭痛に悩まされるし、ダルいしいいことはない。 …

16

うつと生きていく。#05 ポジティブもいき過ぎると毒である。

うつになる前私は自他共に認めるポジティブ人間だった。 「そこまで前向きに考えられるなんて…

17

うつと生きていく#04楽しく心療内科に通う、義実家には内緒で。

今回は、私があえて、ちょっと遠目の心療内科に行くことで、 楽しく通院しているお話。 心療…

12

うつと生きていく#03私の「体内」労働基準監督署

noteを始めたら、楽しすぎて、少しヒートアップ。 工夫をすると、それだけ結果が返ってくるので、 楽しくて楽しくて。 でもそのせいで、うっかり頑張りすぎてしまった…。 家事に、育児に、 ライター仕事の締め切り、 そしてnote管理をまめに。 頑張りすぎないためにどうするかの記事を書いていても、 定期的に「頑張りすぎる」は発生する。 職員「すいません。あなたの体内労働基準監督署から派遣された職員ですが。」 私「!?」 職員「今週、基準を大きく超えて、労働してますね

うつと生きていく。#01はじめまして

うつになって20年。 うつを治す、うつ症状を改善する、そんな記事はたくさんあるけれど…。 …

10

うつと生きていく。#02投薬治療もいいんじゃない?副作用って実は健康な人も味わっ…

うつ関連の記事って、たいてい薬を減らしたいというスタンス。 だけど、投薬治療ともうまく付…

5