見出し画像

日々の暮らしを鮮やかに彩る方法

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。


ほんの少し視点が変わるだけで
気づきが増えていくことってありますよね。

そうすると、同じ日常なのに
違って感じるようになります。

昨日の朝、そんなむぎさんの体験を読んで
そうだよね~!
そうそう!
と何度もうなずいていました。


私はかつて恩師から

「周りをよく見てごらん。気づくことがいっぱいあるから。」

とアドバイスされましたが、
その言葉の意味が理解できませんでした。

「ヒントはその辺に転がってる」
と言われますが、
「その辺って、どの辺よ?」
と首をかしげていたし、

キョロキョロと周りを見回しても
見慣れた風景はいつも通りで
何も変わったようには感じられませんでした。

「ここが田舎すぎるのか?」
なんて環境のせいにしてましたが、
私が気づいていないだけだったんです。

では、なぜ気づかなかったのか?

それは私が受け身で生きていたからでした。

常に他者に頼っていて、
誰かが楽しませてくれるのを待ち
幸せにしてくれることを期待していたんです。

そんな私が変わったのは、

〇〇する!

と自分で決めて
行動するようになってからでした。

面白いこと見つけるぞ!って決める。
楽しむぞ!って決める。
価値ある時間にするぞ!って決める。
これやってみよう!って決める。

自分で決めて生きてるいると
アンテナにピコピコ反応することが
増えていきました。

新しい道を歩いてみたり
反対側の道を試してみるだけで、
見逃していた景色やモノに
気づくことができました。

これまで見えなかったものが
見えるようになると面白い♪

驚いたり感動することが
増えていったんです。

久々に心が震えました。

自分で〇〇する!
と決めると
楽しい発見の連続になります。

気づきが増えると
何気ない日常が
あなたの心を明るく彩ってくれますよ♪

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,186件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?