見出し画像

年を取るのが怖い人の共通点

こんにちは、まるです。

「年を取りたくないわぁ…」

私の年齢になると、
この言葉をよく聞くようになりました。

物忘れがね…
お肌のハリがね…
白髪が増えてね…
小じわやほうれい線がね…
体型が戻らなくてね…

もう、きりなく出てきます。

これじゃ、
鏡見るたびに落ち込みますよね。

私も20代のころに比べたら
肌のハリはないし
白髪だって増えました。

だからといって、
憂鬱になることも落ち込むことも
ありません。

落ち込むのは
見た目のせいじゃないと思うんですよね。

年を取るのが怖いと言ってる人たちは
同じ言葉を使っています。

「いまさら若い子には勝てないわよね。」
「いまさら何やっても無駄よね。」
「いまさら手遅れよね。」

いまさら】を使う頻度が
ものすごく高い!

これじゃ、人生を楽しむことができません。

身体的な老化は誰にも訪れるけど
精神的な老化は防げると思うんです。

【いまさら】を連発しているの人の話も
よくよく聞いてみると、

ブログをやってみたいとか
運動をはじめてみたいとか
やってみたい習い事があるとか
興味あることがいくつかあるんです。

でも、
【いまさら】で打ち消してしまうようです。

いまさら手遅れなことなんてないし
いまさらやっても仕方ないこともないと思うんです。

60代でnoteやYouTubeをはじめた人もおられるし
70代で楽器をはじめた人や
パソコンで絵を描きはじめた人もおられます。

私の母も、
毎日やりたいことがいっぱいあると
言っています。笑

【いまさら】って言っていると
今がつまらなくなります。

「今が一番、楽しい」
と思える選択をしていくことが
老け込まない秘訣だと思います♪

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?